新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

テレビはオンラインTVに既に負けている

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

TechCrunch Japanese アーカイブ ? オンラインTVの広告は、テレビCMよりはマシという調査結果

消費者はオンラインでテレビ番組を見る時のCMの方が、テレビ受像機で見る場合より、47%もエンゲージメントが高いという。

という調査結果がでたそうです。

スポンサーリンク
 

ちなみにエンゲージメントとは「商品、ブランド、番組/コンテンツなどに対する消費者の積極的な関与や行動」のことで、
具体的な数値の出し方はちょっとわかりませんが、47%ってのは半分近くなのでかなりの数字だと思います。

つまり、現段階で既にテレビCMはオンラインTVの広告(またはCM)に劣るということです。
ところが、皆さん忘れがちですが、インターネットは誰もができることではありません。
増えてきているとはいえ、ネットユーザーはテレビ視聴者に比べたらおそらく半数程度。
しかも、オンラインTVを見ている人となるとさらに少なくなってくるでしょう。
いかにエンゲージメントが高いとはいえ、絶対数が少ないだけにあまりあてにはならないかもしれません。
が、間違いなくテレビCMよりは安いだろうと思われるので、
実験的に導入してみるのがいいだろうと思います。

エンゲージメント (日経NETMarketing用語集):NBonline(日経ビジネス オンライン)

 - レビュー・レポート, 動画

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

日本一暑い街「熊谷」がバズった日

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、国内最高気温40.9℃ …

現代人は昔に比べつまらないことで怒りっぽくなっている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、自殺してしまった岩手県議 …

ようするに質が悪いのがバレてきたのでは?(ケータイ小説が不調)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ小説のビジネスモデルは …

no image
田代まさし氏はネ申なのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、タイム誌のパーソン・オ …

「iOS 8」をインストールするのはどこまで?「iPhone 4S」だと微妙

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneに最新OS、「iO …

no image
雑感

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。某電力会社の社員さんとお話しす …

夢はセレブな大家さん。龍前住研社主「龍前隆」氏著「勝ち組大家になる王道の法則」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当然ですがどんな仕事でもうまく …

NASで失われたデータを救え

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。だから言ったのに気をつけた方が …

no image
Facebook(フェイスブック)はなにをしようとしているのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんな記事を読ませていただきま …

激おススメのiPhoneアプリのHTMLリファレンス。今なら無料!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「私はこれでHTMLを覚えまし …

血液型オヤジ