今の仕事を選んでなかったら、どんな仕事がしたかった?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
コラブロさん「ネタのタネ」第2弾です。
1000万回の露出を目指し、頑張って行こうと思います。
まずは、以下のアンケートをご覧ください。
約70%の人がお金の心配がなくても働くと言っています。
ってかむしろ、20%以上が働かないといっていることのほうが驚きかも。
だって、勤労って国民の義務でしたよね?
ま、いろんな仕事ありますからねぇ。地主だって立派な仕事。働かざるともお金は入る。
さて、今回のお題は「今の仕事を選んでなかったら、どんな仕事がしたかった?」
今の仕事好きでやっているわけですからあまり考えたことないですが、
しいて言えばやっぱりお金のために働きたくはないです。
言葉にするとかっこいいけど、お金の心配がない状態で好きなことを仕事にしたい。ということ。
たとえば家賃収入がありつつ、Webディレクターもやるという。
二足のわらじといっても聞こえがいいけど、Webディレクターで食えなくても大丈夫という安心感が欲しいですね。
結論。
今の仕事を選んでなかったら、楽して安定収入の入る仕事(たとえばマンション経営等)がやりたかった。
でも、今の仕事もしちゃいますけど。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
真っ先に外さなくちゃいけないのは「無能な働き者」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、タンブラーでクリッピング …
-
-
マリファナは体にいいらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりに「きっこのブログ」を …
-
-
月3万円+出張時5000円のみのWebコンサルティングやります!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここではブロガーとして頑張って …
-
-
今年の漢字は「金(きん)」、「金(かね)」でも可
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーん。。今年の漢字はどうもい …
-
-
肺ガン、大腸ガンかどうかは愛犬に聞け
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の体調が気になったら愛犬に …
-
-
InDesignデータ支給
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。InDesignのデータ支給が …
-
-
不況の原因はインターネットに同意
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。誰もが思いながらも口に出せない …
-
-
「Ameba(アメーバ)なう」でこんにちは!祭
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、パソコン版が使えるように …
-
-
時間差崩壊
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ始まりそうだ。 営業の …
-
-
給与未払い問題解決までの道 Part1―転職は慎重に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実に久しぶりの投稿になります。 …
- PREV
- 昔を振り返ってみる
- NEXT
- ウイルス地獄の中で見つけた商売上手