新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ビジュアル重視の印刷会社

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

薄利多売の印刷業界では、
お客様のニーズに合わせた商品を日々作り続けております。
お客様の声にもっとも忠実に。それが地方の印刷会社です。

スポンサーリンク
 

で、お客様の声で最も多いのが「カッコイイの作ってよ。」という声。
かなり漠然としていますが、この一言に尽きるようなお客様もいらっしゃいます。
では「カッコイイの?」って何?ということですが見た目のことだと思います。

つまり、中身よりも外見ということです。
人間って基本的にそうなんでしょうか? という疑問は置いておいて。

印刷物に関してはそれでもまあ、いいでしょう。
やっぱりそれなりにカッコ良くなければ手に取る気にもならないし、
カッコ良くて内容がまとまっていればいう事ありません。

ただし、ウェブサイトの場合はカッコイイを採ることで捨てなければならない部分が出てきます。
ただ、それは出来上がるまではわかりません。

印刷会社のWeb制作に求められるものは、
カッコイイサイトを作ることであって、使えるサイトを作ることではないのです。

つまり、今僕が一所懸命やっているようなことはこの会社では無意味であり、
したがって、もっと新しいことを覚え、それを生かすためには転職しかなさそう。

また、転職熱が燃え上がってきそうです。

 - 印刷・DTP, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
ライブドアはどうなってしまうの

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアはどうなってしまうの …

町に出てみた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネタ探しというわけではありませ …

no image
土地を買いたい人はGoogleマップを良く見て検討しよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleマップに写真が出て …

no image
当社の今後

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どうも、次期社長さんがWebに …

やっぱりケータイは強いなぁと思った件

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当社にも新入社員が入りました。 …

no image
本格的Web元年

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まだ3月だけど4月からそうなる …

no image
熊谷花火大会で火災発生。暑い熊谷は火災も起こりやすい?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は、花火大会以前にも同じよう …

ツイッター(twitter)「RT(リツイート)」のルール2つ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ZAKZAKに以下のよう …

no image
「知識」を得ることが生きがい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。みなさんは何を生きがいに感じて …

no image
空飛ぶ石の動画がFacebookで話題になっている【飛行石】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、ほんとなんなんでしょうか …

血液型オヤジ