新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ビジュアル重視の印刷会社

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

薄利多売の印刷業界では、
お客様のニーズに合わせた商品を日々作り続けております。
お客様の声にもっとも忠実に。それが地方の印刷会社です。

スポンサーリンク
 

で、お客様の声で最も多いのが「カッコイイの作ってよ。」という声。
かなり漠然としていますが、この一言に尽きるようなお客様もいらっしゃいます。
では「カッコイイの?」って何?ということですが見た目のことだと思います。

つまり、中身よりも外見ということです。
人間って基本的にそうなんでしょうか? という疑問は置いておいて。

印刷物に関してはそれでもまあ、いいでしょう。
やっぱりそれなりにカッコ良くなければ手に取る気にもならないし、
カッコ良くて内容がまとまっていればいう事ありません。

ただし、ウェブサイトの場合はカッコイイを採ることで捨てなければならない部分が出てきます。
ただ、それは出来上がるまではわかりません。

印刷会社のWeb制作に求められるものは、
カッコイイサイトを作ることであって、使えるサイトを作ることではないのです。

つまり、今僕が一所懸命やっているようなことはこの会社では無意味であり、
したがって、もっと新しいことを覚え、それを生かすためには転職しかなさそう。

また、転職熱が燃え上がってきそうです。

 - 印刷・DTP, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

廊下を走られたくなかったらトリックアート

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「廊下は走るな」 よく学校で言 …

女子大生ならiPhone1つで日本一周が可能 (3/19追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たぶんです。たぶんできちゃうん …

ツイッター(twitter)で歌うのは有料

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、カラオケボックスみたい …

no image
東北地方太平洋沖地震?を予測している人がいた【今週のトピック#1】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。巷は東日本大震災(東北地方太平 …

二日酔いには「スプライト」がいいらしいはデマ?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。中国の大学ということで、ちょっ …

紙サイズ一覧Web対応版

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実は僕、印刷会社にいながらもち …

北朝鮮がミサイル発射でJアラート発動。が、うちのiPhone無反応

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。朝から大騒ぎだったみたいですね …

ビタワンは安いけど「うんち」が増えるのが困る【ドッグフード】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これからこの記事を読む方でお食 …

東京都知事候補「鳥越俊太郎」氏はボケている?美容外科医「高須克弥」氏がツイート

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。参院選が終わり、選挙の話題は東 …

KODAK(コダック)のCTPの版が2万部もたない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今回はかな~り印刷会社な話です …

血液型オヤジ