新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Yomi-Search系検索エンジン自動登録システム

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Yomi-Search系検索エンジンに自動で登録してくれるシステムを見つけた。
が、しかし、設定がうまくいかない。以下、経緯と現状報告です。

スポンサーリンク
 

ふとしたきっかけで以下のサイトに辿り着く。
Yomi-Searchにデータを一括して登録するスクリプト
他にも「LivedoorブログにCSVを使って一括自動投稿をするスクリプト」や
「Yahooのサイト登録(推薦)一括して登録するスクリプト」なんてのもありますが、
こちらはさすがにスパムなので却下。
perlモジュールをいくつか使うみたいなのですが、移転後のサーバーは
アプリケーションが自由にインストールできるサーバーなので問題なし。
さっそく設定してSSHで動かしてみるが、なぜか日本語部分がうまく動かない。
いろいろ調べてみると、モジュールの一つ「Mechanize.pm」が日本語対応していないことが判明。
で、なんとか日本語対応版「MechanizeJHack.pm」を入手するも、「Mechanize.pm」のバージョン違いか全く同じ状況。
おそらくユニコードがらみの問題だと思うんだけど、元スクリプトを改造するほどの知識はないし。。

で、行き詰ってしまいました。

ちなみに、「半自動サーチエンジン登録支援ソフト EntryAssist」なんてのも見つけたけど、
こちらはアプリケーション自体が立ち上がらない。。

やっぱり、楽せずコツコツ登録しろということですか。

 - SEO・SEM, サーバー・ネットワーク

アドセンス広告メイン

Comment

  1. Pantone より:

    Yomi-Search系検索エンジン自動登録システムなら、Auto-Submitter というものもあるようです。
    http://auto-submit.net/
    こちらは単体アプリケーションではなく、ASPですが、レビューを掲載すると無料で利用できるみたいですよ。
    「Yomi-Searchにデータを一括して登録するスクリプト」は文字コード”UTF-8″でサーバにアップされていますか?
    私のマシンでは、正常に動きましたが、Yomi-Search側で自動登録対策(画像認証やりファラーチェック)をしているものや、フォームのカスタマイズをしているサイトが多いため、このスクリプトでは、あまり自動登録できませんでした。やはり手動が最強かもしれませんね。

  2. KEN より:

    ●すみません。
    教えて下さい。
    Yahooのサイト登録(推薦)一括して登録するスクリプト
    は、どこにありますか?
    また、なぜスパムなのでしょうか?
    現在、100サイト程、 Yahooのサイト推薦 に登録したいと思っておりますが、今後の為に、自動で登録できるとありがたいと思って検索した所、こちらのページに到着したので・・・
    是非お教え下さい。

KEN へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
YSTがフルアップデート

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7月20日前後にYST(Yah …

no image
シスアド結果

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。思ったより難しかったです。ごめ …

2011年3月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。目標達成おめでとう。今年の初頭 …

no image
2012年2月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年は閏年、先月2月は4年ぶり …

正規のソフトウェアアップデートが原因で不正なプログラムが実行されることがある

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。表題のとおりなのですが、だった …

ドメイン管理者ターゲットの新年年明けスパムに注意

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。tubukuma.comやpl …

no image
2010年9月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月は何本かうまいこと波に乗っ …

行方不明の「マレーシア航空370便」。スマホ(スマートフォン)でハイジャックの可能性

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マレーシア航空370便が行方を …

MEO(MAP ENGINE OPTIMIZATION)始まった。Google、検索結果に地域性を反映

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「SEO」という言葉をしらない …

no image
2011年7月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月は一つ変わったことがありま …

血液型オヤジ