ブログ自動投稿君
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
「ブログ自動投稿君」とやらが存在するらしい。
こういったツールはそれなりの効果は発揮するが大概は期待はずれなことが多い。
実は、yomisearch系検索エンジン自動登録スクリプトやらを入手しているのだが、
実際yomisearch系検索エンジンを設置しているものとして言わせてもらえば、
結局サイトの内容を見て登録するか否かを決めているというのが実情。
もちろん、あまり管理をしていない確認なしで登録できる検索エンジンもあるだろが、
そういうところはすぐに大手検索エンジンインデックスから削除されるのがオチだろう。
それだけ、大手検索エンジン側も成長してきているのだ。
そのうち、yomisearch系検索エンジンはまったく意味がなくなるかもしれないとの記事も見たことがある。
前も書かせてもらったが、これからはホームページだから売れるという時代はおわり、
ネット上でも足を使った(手の込んだ?)営業をしていかないと、
物は売れなくなってきたといってもいいだろう。
ま、やらないよりはやった方がいいといのであればやってもかまわないが、
そういう宣伝方法を使っているサイトがどう思われるかは想像にかたくない。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
一皿100円はもう古い。回転寿司顧客満足度ランキング1位は「がってん寿司」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。回転寿司というと「スシロー」「 …
-
-
「iButterfly」vs「ブラアプリ」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。面白そうなiPhoneアプリが …
-
-
ネットで営業
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。リレーション・オプティマイズに …
-
-
2008検索ワードランキング in Yahoo! JAPAN
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日発表されたYahoo! J …
-
-
2010年1月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年最初のヒットキーワードとヒ …
-
-
ブラックフライデーとサイバーマンデー(とブラックマンデー)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この季節、アメリカ合衆国では物 …
-
-
2014年8月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、今年の夏はあっという間 …
-
-
2008年12月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年は株価の年間下落率が過去最 …
-
-
mixiで一気に足あとを増やす方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さらにブログへのリンクを入れた …
-
-
「アクティビティストリーム」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。某会社運営ツールのサイトを作る …







