新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

Internet Explorerを一行でクラッシュさせてしまうコード

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Internet Explorerを一行でクラッシュさせてしまうコードが登場

スポンサーリンク
 

ま、ただでさえいろいろ問題の多いIEのこと、さほど驚きませんが、
これがそのコードです。

<style>*{position:relative}</style><table><input></table>

サンプル

IE7だと大丈夫みたいです。

これを何に使うかというと。
IEユーザー及びマイクロソフトいじめくらいにしか使えそうにありません。

なんと、ノートンアンチウイルスクラッシャーなんてのもある様子。

ノートンアンチウイルスクラッシャー

 - Webデザイン, トラブル

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
動き始めたPFリンクス

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。SEO対策の一環として設置した …

no image
携帯が爆破。人一人死亡

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

iPhone(アイフォーン)にロックをすり抜けるバグ (10/29追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、色々なところでニュースに …

CSS2.1まとめ書き-border編(HTML・CSSリファレンス)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CSS2.1まとめ書きとしてい …

ツイッター(Twitter)でパスワードが大量流出

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、ツイッター(Twitt …

携帯電話。次なる目標は防水

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯電話が水に弱すぎるという苦 …

ケータイなくした

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイ電話が見つからない。 …

Chromeで「Adobe Reader」を使ってPDFを開かせる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。激速ブラウザ「Google C …

アイスランド火山噴火で氷河期突入か?【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。氷河期突入は言いすぎでした。で …

no image
続きはWebで。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ「続きはWebで」につ …

血液型オヤジ