Internet Explorerを一行でクラッシュさせてしまうコード
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
スポンサーリンク
ま、ただでさえいろいろ問題の多いIEのこと、さほど驚きませんが、
これがそのコードです。
<style>*{position:relative}</style><table><input></table>
IE7だと大丈夫みたいです。
これを何に使うかというと。
IEユーザー及びマイクロソフトいじめくらいにしか使えそうにありません。
なんと、ノートンアンチウイルスクラッシャーなんてのもある様子。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
プロット・ファクトリートップページがYahooでスパム判定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プロット・ファクトリートップペ …
-
-
Googleの検索機能、モバイル(スマホ)版とPC(パソコン)版が完全に分離されるとの情報。SEOは各々行う必要が
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どこからでた情報なのかわかりま …
-
-
1週間以上無駄にした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そのことでかなりテンパってます …
-
-
ダウンロードが違法になる?!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …
-
-
やっちゃった!「IE9」、「IE10」でHelvetica(ヘルベチカ)が表示されないバグ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。相変わらずIE(インターネット …
-
-
コンピュータの修理はタダで引き受けてはならない(当然)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはたしかにそうだと思います …
-
-
Windowsの勝手アップデート(自動更新)。やっぱりみんなムカついていた(+停止する方法)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日、Windowsのアップデ …
-
-
Dreamweaverでよく使う正規表現
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Dreamweaverを使って …
-
-
自宅サーバーをいかに安価に設置するか【第一章】プロバイダはどこ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前提が前提なので重要なのがプロ …
-
-
許可した覚えはないのに勝手にアップデート、「コンピュータの電源を切らないでください」と言われて小一時間【Windows10】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。小一時間というのはちょっと大げ …
- PREV
- アップローダーが減ったわけ
- NEXT
- ネットの不思議話02 ヤフオクにあった変なモノ