新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ネットショップはどこで?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

お客さんでネットショップをやりたいという人が増えてきている。

スポンサーリンク
 

今までは当社でシステムを組んでお客さんが運営。という形が多かった。
ようするに、当社ではマーケティングまでは面倒みない。
SEOはちょこっとやるけど、ソースレベルでしかない。

ところが、これではあまり反響がないようである。(当たり前?)

で、当社でシステムを構築するか、
Yahooさんや楽天さんのシステムを借りてしまうかという話になっている
(それなりに集客が見込めると思われるので)

一番いいのは当社でマーケティングまで面倒見て、
その商品にあう一番いい方法を提案してあげるのがいいんだろうけど、
ノウハウがないのでそこまで責任はもてないというのもあって。。

今のところ候補として上がっているのは、
1枠 Yahooショッピング
2枠 楽天
3枠 旧LiveDoorデパート(現買う市)
の3社。

同時に資料請求して、レスポンスを検討した結果、
1位 Yahoo(電話連絡が丁寧で一番最初だった)
2位 買う市(電話連絡なし、変な対応されるよりはそっちのほうがましです)
3位 楽天(電話連絡はあったが、当社が直接のお客になり得ないことを説明するとなんとなく態度が変わった感じがした)

端的に月々にかかる値段だけ見ると、
1位 買う市
2位 Yahoo
3位 楽天

マーケティング力を考えると
1位 楽天
2位 Yahoo
3位 買う市
なのかなぁ。。(僕は楽天で買い物したことないですが。。)

で、現在届いた資料を見比べていろいろ調べているところです。
また、Yahooしか見てないけど、約款やら申込み書類やらが大量で辟易しています。
他もそうなのかなぁ。。

 - Webデザイン, マーケティング

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
検索ワード順位アゲアゲ大作戦 #2 ページランクアゲアゲ大作戦

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まずはgoogle=ページラン …

Instagramのタイムライン(画像)がWeb上で見れるようになっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、今ひとつ活用しきれていな …

CSS2.1まとめ書き-list-style編(HTML・CSSリファレンス)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CSS2.1まとめ書きは今回の …

Yahoo!で「トランスフォーマー!」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、ちょっと前にLivedo …

no image
外注探し

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ立て続けに外注業者 …

投稿、固定ページ等、記事が複製できるプラグイン「Duplicate Post」【WordPress】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。概ね「livedoor Blo …

今、一番旬なのは「花火大会」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。夏休みになって「Googleの …

2014年7月のヒットキーワードとヒットページ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、半分くらい趣味とかしてし …

Amazon(アマゾン)でSuica決済が使えるようになった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイキャリア並にここのとこ …

no image
IT業界ももはや頭打ちなのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。コンビニの売上が百貨店を初逆転 …

血液型オヤジ