PHPが凄い!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今まではCGIといえばPerlを使ってきました。
ところが最近になって会社のサーバーが移転、
自分でもYahoo!ジオシティーズのジオプラスを始めたりして、
PHPが使える環境になりました。
そこでさっそく使い始めたところ、いやいや凄いですね。
とっても便利なスクリプトがフリーでゴロゴロころがってます。
以下はそんななかのほんの一部です。
ぜひ、ご利用になってみてください。
■アクセス解析 「APRICOT」
■掲示板 「phpBB2」
■ブログ 「Word Press」
■Wiki 「PukiWiki」
■ショップ 「手軽にアマゾンショップ」
(↑こちらの基スクリプトかも)
これだけで十分な感じもしますがまだまだありそう。
やっぱり、LINUX同様オープンソースなところがいいんでしょうね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Dreamweaver(ドリームウィーバー)で見かける緑の波線の正体とは?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Dreamweaver」のソ …
-
-
CSS2.1まとめ書き-border編(HTML・CSSリファレンス)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。CSS2.1まとめ書きとしてい …
-
-
フォトショップ(Photoshop)でWebデザイン、角丸シェイプを使うときは「ピクセルにスナップ」にチェック!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webデザイナーとして当然なん …
-
-
WordPress(ワードプレス)に「パンくずリスト」を付けてみた #wp
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ立て続けにWord …
-
-
「wonderfl」と「FlashDevelop」(ActionScript3.0勉強中! #5)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最後に「プロからやさしく学ぶA …
-
-
次々と現れるネット界の脅威
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ウイルス対策なんて過去のもの、 …
-
-
FlashのActionScriptで使われる「e:Event」って表記は何?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。訓練校の生徒さんから質問があっ …
-
-
「float」で親要素の高さがなくなってしまったときは親要素に「float」【CSS】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。HTML・CSSコーディングで …
-
-
Facebookの「いいね!」ボタンが使えなくなる。自分で設置した人は確認しておこう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookといえば「いい …
-
-
インターネットTV
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、GyaOとかYahoo動 …
- PREV
- モリサワ主催AdobeCS3セミナーに参加
- NEXT
- ITはエコです。