新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

なんかもめてるらしい。。

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ホームページに関して上層部でもめているらしい。

焦点となっているのはお金。ただそれだけ。
儲かるか、儲からないか。プロセスは一切関係なし。

いっそのこと、Webチームなくしちゃうくらいのほうが
タイミング的にはいいかもしれない。

 - Webデザイン, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

コーヒーにはゴキブリが出すフェロモンと同じ物質が含まれている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではどこに行っても美味しい …

何年か後には人の心が読めるようになってしまうかもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。未来怖い。 □ ネッ …

no image
レベルが違うリーマン・ブラザーズ日本法人の倒産

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□リーマン日本法人、戦後2番目 …

no image
企画というお仕事

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。プライベートでいろいろあってな …

no image
オリンピック

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちまたではオリンピックが始まっ …

今年の漢字は「水」だと思う(12/12追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。娘が学校で出された課題の今年の …

no image
2020年「東京オリンピック」開催決定おめでとう!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。決まりましたねぇ。2020年「 …

Illustrator(イラストレーター)を使ってWebサイトのデザインをする際の注意点

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分、基本的にIllustra …

赤江珠緒アナが「未来体重」を体験

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近のアナウンサーでは一番お気 …

no image
耳垢がカサカサの人は体臭が少なく、耳垢の湿っている人は体臭がきつい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ほお、なるほど。日本人が欧米人 …

血液型オヤジ