インターネットは強者のツール? #1
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
いつまでも引きずっていたら忘れちゃうので、
何回かに分けて書いてみる。
途中で意見が変わる可能性もあるので注意。
インターネットといえば、勝ち組ツールと思いがち、
果たして本当にそうなのだろうかと考えてみた。
まずは、インターネットのいいところを考えてみる。
1. 誰でも情報を発信できる→公平性
2. すぐに情報を更新できる→最新性
3. 足を運ばなくても商品が購入できる→利便性
今度は、インターネットの悪いところを考えてみる。
1. 情報の信憑性が疑問
2. スパム→フィッシング詐欺
3. 不健康(爆)
かつて、ホリエモンはインターネットの3大特徴として、
「オンデマンド」「インタラクティブ」「ニッチ(産業)」を上げていたはず。
オンデマンド→→→ユーザの要求があった時にサービスを提供する方式。
インタラクティブ→ユーザーが、自分の指示した内容が意図の通りに処理されたかどうか、ディスプレー上などで確認しながら作業ができる方式。
ニッチ産業→→→→市場の中に、他の企業が注目しない間隙(かんげき)(ニッチ)を見出し、そこに参入する産業。
さて、ここで時間。続きは明日。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
最も苦戦したRPGのラスボスはドラクエV「ミルドラース」【gooランキング】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。gooランキングネタもちょくち …
-
-
コカイン疑惑で芸能界を引退した「成宮寛貴」の友人A氏のツイッターとブログ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。成宮寛貴さんを引退に追い込んだ …
-
-
若槻千夏がアメブロ再開!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。若槻千夏さんが再びアメブロでも …
-
-
ネットチラシ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットチラシというのが旬らしい …
-
-
方向転換
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までは会社に対しての愚痴ブロ …
-
-
ブログ炎上コメントは名誉毀損?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今朝のニュースで、炎上コメント …
-
-
浅草巡り後編(「江戸っ子」で天丼、等)【古希のお祝い #6】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までの流れはこちら→| #1 …
-
-
クッキークリッカー(Cookie Clicker)最強のチートコマンド、不正な称号がつかずに自動クリック、自動購入
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なぜか続けてしまうクッキークリ …
-
-
実名SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)登場!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえばmixiも昔は実名を …
-
-
Web屋騒動に意見してみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数日。Web屋に関する議論 …
- PREV
- いいこと
- NEXT
- インターネットは強者のツール? #2