新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ネットワークトラブル対策

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

会社でG4が一つダメになった。
ノートンしてもだめ、ウォーリアしてもだめ。
OSの入れなおしもダメ。CDですら起動しないことも。

スポンサーリンク
 

で、インテルマックでないちょっと前のG5(イラレ8対応)を急遽購入。
ネットの設定を普通にしたがアクセスできない。
社内ネットには入れているのだが、インターネットに接続できない。
pingで確認してみると、やっぱりインターネットにはつながってない。
ルーターまでは行ってる。
で、購入元のサポートに聞いてみるが、
ifconfigだのnetstatだのUNIXコマンド使って細かく見てみても
設定に問題はなさそう。(MacOSXはUNIXベースなのだ)
そういえば、過去にインターネットにつながらないことがあって、
ルーターを再起動したらつながったことを思い出す。
やってみる。つながった。

得た教訓。
「ネットワークトラブルが発生したらpingが通ってない部分のハードをリスタートせよ」

 - サーバー・ネットワーク, 覚え書き

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「paper.li」のブロックはニュースソース単位でやるのがいい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「paper.li」というサー …

セキュアなままでニンテンドーDSのWi-Fi通信を可能に【後編】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初は無線機器の設定とルーター …

ハブのFDとHDって何が違うの?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この前ちょっと触れたIllus …

新興宗教の作り方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!知恵袋にはたまにと …

「iOS 6」にアップデートして劣った機能を復活させよう(Youtube・Googleマップ)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneユーザーの皆さん。 …

日本では黄金比よりも白銀比。第2黄金比や青銅比なども

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。黄金比っていう言葉はちょくちょ …

ライブドアブログで「○ん○ん」を実現する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ライブドアブログで丸数字 …

TwitterとFlickrを連動させよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Twitterとは言わずとしれ …

スマホ(スマートフォン)にブックマークレットを登録する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、スマホで使えるブックマー …

WiMAXで自宅サーバーが不可能に?グローバルIPからプライベートIPへ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで標準でグローバルIPアド …

PREV
予約語
NEXT
携帯SEO
血液型オヤジ