新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ビデオをWebに公開したいらしい

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

というお客の指示が。
で、

スポンサーリンク
 

1.通常のDVDプレイヤーでビデオからDVDへダビング
2.ファイナライズしてパソコンでも見れるように
3.「Windows Media Player」でDVDが見れるようにデコーダを入手(有料)
4.それでも「Windows ムービー メーカー」で編集ができないためVOB→MPEG変換ソフトを入手(有料)
4.結局「Windows ムービー メーカー」ではMPEG出力ができないことに気がつきMPEGツールを入手(有料)

結局結構な出費(試用期間につきタダだけど。。)に。
初期投資だから、ま、いいか。

PS.ついでに見積額一桁間違えてました。1分100円ってアンタ。。

 - Webデザイン, 動画

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
社長が騒ぎ立てている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お金になることが分かると目の色 …

Instagramのタイムライン(画像)がWeb上で見れるようになっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、今ひとつ活用しきれていな …

no image
知らぬ間に。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ホームページがどーんと増えてま …

Googleハングアウトがスマホ(スマートフォン)でも使えるようになった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日ネタにしたばかりですが再度 …

no image
自宅サーバーをいかに安価に設置するか【序章】 きっかけ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自宅サーバーはすでにもっていた …

no image
「ラッスンゴレライ」とは何のこと?由来、意味は?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、会社の飲み会で初めて知っ …

no image
12時投稿で何か変わった?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前告知していた12時投稿を一 …

投稿、固定ページ等、記事が複製できるプラグイン「Duplicate Post」【WordPress】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。概ね「livedoor Blo …

no image
全てはWebに踏襲される「Skype」も「Kindle」も【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何でもかんでもWebブラウザさ …

放送業界全体で初の赤字 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「電通」「朝日新聞」「TBS」 …

血液型オヤジ