新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ビデオをWebに公開したいらしい

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

というお客の指示が。
で、

スポンサーリンク
 

1.通常のDVDプレイヤーでビデオからDVDへダビング
2.ファイナライズしてパソコンでも見れるように
3.「Windows Media Player」でDVDが見れるようにデコーダを入手(有料)
4.それでも「Windows ムービー メーカー」で編集ができないためVOB→MPEG変換ソフトを入手(有料)
4.結局「Windows ムービー メーカー」ではMPEG出力ができないことに気がつきMPEGツールを入手(有料)

結局結構な出費(試用期間につきタダだけど。。)に。
初期投資だから、ま、いいか。

PS.ついでに見積額一桁間違えてました。1分100円ってアンタ。。

 - Webデザイン, 動画

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

Photoshopでスライスをまとめて削除する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、生徒さんに聞かれてすぐ答 …

no image
アドセンス難しぃ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アドセンスを始めたのはお伝えし …

no image
ゴールデンタイム

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネットのゴールデンタイ …

HTML5は穴だらけ。まだまだ使うのはちと怖い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。HTML5に50件ものセキュリ …

Flickrでタグを使ったスライドショーが非常に便利

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。せっかくFlickrを有料で使 …

no image
最も原始的なSEO対策

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最も原始的なSEOを進行中なの …

最もシンプルなオリジナルのリセットCSSを考えてみた【Webデザイン】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろHTML5が正式に勧告 …

no image
Dreamweaverでよく使う正規表現

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Dreamweaverを使って …

no image
Webの利益率

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Webの利益率ってどれくらいな …

no image
Web制作に役立つブログ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Web制作に役立つブログを紹介 …

血液型オヤジ