ビデオをWebに公開したいらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
というお客の指示が。
で、
スポンサーリンク
1.通常のDVDプレイヤーでビデオからDVDへダビング
2.ファイナライズしてパソコンでも見れるように
3.「Windows Media Player」でDVDが見れるようにデコーダを入手(有料)
4.それでも「Windows ムービー メーカー」で編集ができないためVOB→MPEG変換ソフトを入手(有料)
4.結局「Windows ムービー メーカー」ではMPEG出力ができないことに気がつきMPEGツールを入手(有料)
結局結構な出費(試用期間につきタダだけど。。)に。
初期投資だから、ま、いいか。
PS.ついでに見積額一桁間違えてました。1分100円ってアンタ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
オールフラッシュ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、Flashをずいぶん覚え …
-
-
インターネットのゴールデンタイムは午後10時
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「インターネット白書2009」 …
-
-
「Web(ウェブ)」と「印刷」カニバリゼーションの悲劇
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どんなに僕ががんばっても評価さ …
-
-
WordPressのRSSをカスタマイズ。フィードでの各投稿の表示は「抜粋」に変えておこう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近は、RSSリーダーなんて使 …
-
-
意外といいかもRSS
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今まで使ってる人を見たことがな …
-
-
Flash漬け
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここ数日、WebというよりもF …
-
-
インターネットTV
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、GyaOとかYahoo動 …
-
-
Photoshopでスライスをまとめて削除する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、生徒さんに聞かれてすぐ答 …
-
-
コピーワンスからダビング10へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□livedoor ニュース …
-
-
ニコニコ生放送の楽しいところと怖いところ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、ニコニコ動画のサービスの …
- PREV
- ちょこっと社内のこと
- NEXT
- 中途がこない