新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

初企画書

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

Webの企画書を2点作っています。

スポンサーリンク
 

これまで、プランナーさんから間接的に勉強させてもらったり、
インターネットの企画塾等で学んだだけなので少々不安ですが、
こういうのは経験することが一番だろうと言うことで、
やらせてもらっています。

しかし、根本的なことで疑問がわいてきました。
そもそも、企画書って相手をわかっていないと作れないものじゃないかと?
数枚の資料と営業からの話だけでつくれるものなのでしょうか?

話のネタにはなるでしょうが、形だけの企画書になりそうで怖い。。

(追記)
この時の企画書は日の目を見ることはありませんでした。

 - Webデザイン, 企画・ディレクション

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
ネットチラシ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットチラシというのが旬らしい …

Yahoo!ボックス(Web版)は複数ファイルの一括ダウンロードができない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アプリを使えばできるのでいいの …

no image
考える日々

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。作業よりも考えることのほうが多 …

今読んでいる本

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ってか、読まされている本。読ん …

キュレーション(キュレーター)とは何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい先日、ジャーナリストで評論 …

障害を強みに。手足の無い欠損女子に会える欠損バー「ブッシュドノエル」@新宿ゴールデン街「からーず。」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。またまた未来なバーが登場です。 …

no image
リンクファームらしきサイト

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。↓

「ちほちゅう」検索でついにトップページが1位表示に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログを「ちほちゅう」として …

「8.6秒バズーカー」のリズムネタ「ラッスンゴレライ」の本当の意味は原爆投下の隠語「落寸号令雷」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「8.6秒バズーカーです。」「 …

Adobe AIRって何のこと?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近気になっている言葉「Ado …

血液型オヤジ