新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

データ支給問題

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

データ支給に関してホームページと連動してやってみてはと思っている。

スポンサーリンク
 

1. ホームページにデータ支給の要点を書いておいて、
2. 場合によってはフォームを使っての依頼受付(必要事項記入等)をしてもらい、
3. 究極には支給されるデータもフォームで送ってしまうという形。

データ量からして、究極パターンは現状では無理。
徐々に進めていこうと思っているのですが。。

どうでしょうねぇ?

 - 会社経営, 印刷・DTP

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
10年間景気上向きだったのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。10年間に及ぶの景気上昇がつい …

東京電力、原発事故の影響を受け料金で沖縄電力を抜き日本一高い大手電力会社に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。原発事故から3年以上たった今、 …

プリントパックで「死亡事故」印刷機における問題で済ます (11/3追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以下のつぶやきで事件を知ったの …

IT業界ももうすでに頭打ちなのかもしれない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。予想はしていたがこういう時代が …

Webサービス栄枯盛衰。AR(拡張現実)の先駆者「セカイカメラ」がサービス終了のお知らせ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。期待してたんですけどねぇ。。今 …

遂に電子ペーパーの時代が来ちゃうんだろうか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。田舎だからと言うこともあるのか …

Kindle(キンドル)は紙。iPadなど到底及ばない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今までiPad(アイパッド)の …

mixi(ミクシィ)の身売りは本当にないのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ低調さの拭えない元 …

no image
ブログ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前に会社の人事部がブロ …

ブラック企業大賞2013は2年連続一般投票1位の「ワタミ」が受賞

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これでも「天地神妙に誓ってワタ …

血液型オヤジ