新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

InDesignパワー

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

恥ずかしながら当社、PDFファイルに対応しておりません。
しかし、InDesignを導入したことによって、その言葉が必要なくなるかも。。

スポンサーリンク
 

今までは、WordやExcelでのデータ支給はPDFに書き出してSheetWorkerなるソフトで面付け出力していたのですが、
CTPとの相性が悪かったり、文字化け等起こしたりと色々問題があり、
データ支給とは言えないほどの時間と労力を費やしてきました。
ところが、PDFファイルをInDesignに張り付けて出力したところ、
なんと、問題なく出力できそうなことが判明したのです。
もしかしたら、一般印刷会社では当たり前のことなのかもしれないけど、
遅れている当社では画期的な事、
InDesignが、MicroSoft系のデータ支給の救世主になるかも。。

 - 印刷・DTP, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Comment

  1. こんばんは。PDF面付けは以前色々ソフトを試したのでちょっと。(印刷会社の人間です)
    >SheetWorker
    ってPDFを読み込むときに、なんか変な独自変換で色々してそうな気がします。デモ版を見た限りですが。
    InDesignはあんまり変なことはしないので、いいかもです。
    面付けを多くするのでしたら、面付け職人がマジお薦めです。値段が50万とかしますけど、トレードアップなら36万ですわ。
    http://www.koyoshagraphics.com/mentsuke/
    台割りや、多面付けも簡単ですよ。面付けのプレビューも見れるので間違い発見もできていいです。

  2. のりさ より:

    情報サンクスです。
    しかしながら、過去ログ読んでもらえばわかると思いますが、
    ケチでちんけな会社だもんで、ウン十万レベルの買い物でも、
    なかなかOKがでないんですよねぇ。。
    いや、欲しいのは山々。そこが他社より遅れている理由なのです。

のりさ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

いずれは一般店舗でも。球場でビール販売員を呼ぶスマートフォンアプリ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なるほどこれは広い場所ではいい …

Facebookメッセージの裏技、自分のプロフ写真や「F」マーク等

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何でこの機能、メッセージ限定な …

シソーラス(類語)検索を使ってブログのタイトルやSEO対策に役立てよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「シソーラス」って言葉、知って …

Googleストリートビューで福島県の帰宅困難地域の様子が全域見れるようになった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。わが町、熊谷でも去年の2月から …

スクラッチカードは特殊インクで再現可能(エコスクラッチ)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スクラッチカードといえば「銀は …

「INGRESS(イングレス)」に今更ながらハマってます

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アーリーアダプターたちの間では …

マクドナルドで電子マネー(WAON、ID)が使えない事態に。Edyのみ復旧

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いや、マクドナルドでは電子マネ …

なんと、ブラウザでLINE(ライン)が使えた。と思ったら終わってた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これで仕事中でも心置きなくLI …

ネットの価値観は変わりつつある? Facebook利用率が2ちゃんねるを超えた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。匿名の星「2ちゃんねる」が実名 …

no image
「さいたま水族館」で庭池のアオウオ、ソウギョらほぼ全滅。内部の人間のミスが原因の事故?(追記あり)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初、このニュース聞いたときは …

血液型オヤジ