崩壊への足音。。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
崩壊への足音が近づいている。
スポンサーリンク
口火を切ったのは僕ではなかった。
別の部署の所属長。僕など比べようにないほどの重要人物。
朝のミーティングでは別の長もそのようなニュアンスの言葉を発し、
ついに崩壊へ向けて一歩踏み出したのかなぁと感じました。
いずれにせよ、ここ数年はボーナスはほぼ出ないものと見てよさそう。
新社屋とか、新しい印刷機とか、新しい営業とか
借金しまくり入れまくり。
だれも社長を止められない。
■2008年5月1日追記
まだ生きてます。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ドコモの夏モデルで早くも不具合 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。5月24日~5月30日のトピッ …
-
-
ホイットニー・ヒューストンさん死去。自殺の可能性も
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、映画「ボディガード」で …
-
-
あけましておめでとうございます2016
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あけましておめでとうございます …
-
-
ネットに救われ、ネットに貶められた女性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。前々から気になっていた「余命1 …
-
-
営業と制作はひとつになるべき
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、営業(的な会社)と制 …
-
-
キャッチコピーの功罪。擬態語はひらがな、擬声語はカタカナを忘れている大人たち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。小学二年生の国語のテストが難し …
-
-
Windows 7続報(余計なものは付けません)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□「Windows 7」に、電 …
-
-
甘みのあるそばつゆが賛否両論。「砂場」@イオン熊谷店
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここもなんども利用させてもらっ …
-
-
「Windows 7」日本語版も10月22日発売
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなのとっくに記事にしてらぃ …
-
-
小学校の卒業式に参加して思ったこと
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本日、我が娘、小学校6年間の学 …