「テルマエ・ロマエ」で上戸彩さんが平たい顔族にしか思えなくなった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
阿部寛さんや北村一輝さん、宍戸開さん、市村正親さんらが古代ローマ人を演じた「テルマエ・ロマエ」を見てきました。
じつは、うわさで面白いという話を聞いていただけで原作が漫画だったとは知りませんでした。
まあ、面白かったです。
古代ローマと現代日本を行き来する古代ローマのテルマエ(お風呂)技師「ルシウス・モデストゥス」が主役。
一方で現代日本代表は漫画家を夢見る温泉宿の娘「山越真実」 (漫画では登場しないようです)。
それぞれ、阿部寛さんと上戸彩さんが演じています。
さすが演技派の阿部寛さんは面白かった。
そして、ソフトバンクのCMでも現代ローマに行っている
(ソフトバンクの狙いでしょうか?) 上戸彩さんは普通にしてても面白かった。
たぶん、彼女シリアス系よりコメディ系の方が向いてるような気がします。
阿部寛さんのシュールなギャグがツボに嵌り、平たい顔族=上戸彩さんという印象が強くて拭えません。
あとは、銭湯に入っていた老人たちの笑顔が良かったことと、
銭湯や温泉に集まる人達に悪い人はいない、みんないい人なんだなぁ。というのが大方の感想。
まあ、コンセプトも何もないただ、楽しいだけの映画でしたね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
レベルが低いのは日本のメディアか日本人か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本は裕福な国だ。 ほぼ全ての …
-
-
コーヒーにはゴキブリが出すフェロモンと同じ物質が含まれている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではどこに行っても美味しい …
-
-
昔を振り返ってみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、アクセスを意識した記事ば …
-
-
ケンブリッジ大学ではたぶん研究していない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。kizasiのブログで話題にな …
-
-
中村キース・へリング美術館に行ってきた(10/18追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。念願だった「キース・へリング美 …
-
-
今年の新人は「ETC型」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これって毎年やってるんですかね …
-
-
自然界は「弱肉強食」ではなく、「全肉全食」、「適者生存」。社会(世の中)も同様
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。弱者は抹殺されません。これは自 …
-
-
「オルタニング現象」に見るデマの作り方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)等 …
-
-
60年に1度が一週間に2度。埼玉県熊谷市でまた積雪が30cmを超える(追記:最深積雪62cm)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはもう、氷河期が始まったの …
-
-
サッカーW杯決勝そして参議院議員選挙【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□W杯勝敗的中タコ、決勝はスペ …