会社の問題点 続き
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
さて続きですが、
スポンサーリンク
ワンマンな割に全くと言っていいほど放任である。
というのは、印刷物にしろ、Webにしろ、企画から制作までを
プロセスを無視して、全て、時給で考えている。
帳票やら封筒やらだったらそれでいいかもしれないが、
学校案内等の企画ものとなってくると、これじゃ、いいものは作れない。
で、能率よく仕事するためには、整理整頓とこれだけ、
身の回りの整理整頓をするまえに、人間の整理整頓をする力を付けてほしい。
よーするに、想像力をいかす職場ではなく、
生産性を上げるだけの職場となってしまっているのである。
ま、印刷会社だからしかたないと言えばしかたないのだが、
このままではつぶれる。
さて、他にも問題点はあるのでそちらは次週。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
人はAdsense(アドセンス)だけで生きていくことは可能なのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。サラリーマンをやりながらAds …
-
-
「市場規模マップ」をみて就職先を考えよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。土日は過去にシェアしていた情報 …
-
-
匂い(臭い)の元があれば可能。匂い(臭い)をネットで配信する技術模索中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleがエイプリルフール …
-
-
「長谷川豊」元フジテレビアナウンサーに初めて同意!! 「マクドナルド異物混入問題」について考える
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではアナウンサーというお仕 …
-
-
iPod課金はやらないことになりそうだ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ある意味画期的だったiPod課 …
-
-
かつて一世を風靡したダイヤルQ2終了へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一世を風靡なんて言ってますがあ …
-
-
新型「うつ病」ってただの「怠け者」?放っておくと子ども化しちゃうらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近のうつ病は従来のものと変わ …
-
-
「ステーキけん」でO-157騒動。騒がれる理由は社長「井戸実」氏の言動
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今更O-157なんていっても「 …
-
-
「非モテタイムズ」&「ケツダンポトフ」に閉鎖のおそれ【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日ネタにしたツイッター&ra …
-
-
「さおだけ屋」が潰れないのは詐欺だから
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世の中には不思議な仕事が存在し …
- PREV
- 会社の問題点
- NEXT
- 会社の問題点part3