新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

正規表現を可視化してくれるサイト「Regexper」

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

先日のブログ移転の時といい、正規表現には大変お世話になっております。
ただ、複雑なものになると実際、どうなっているのかよくわからないんですよね。

そんな正規表現をわかりやすく可視化してくれるサイトがありました。

□ 正規表現を解析して可視化してくれるサイトが凄すぎる件 – ばしぶろ
□ Regexper

IT

スポンサーリンク
 

どんなふうに可視化してくれるのかというと、こんな感じです。

こんな正規表現があったとします。

(^(?!090|080|070)(^\d{2,5}?\-\d{1,4}?\-\d{4}$|^[\d\-]{12}$))|(^(090|080|070)(\-\d{4}\-\d{4}|[\d-]{13})$)|(^0120(\-\d{2,3}\-\d{3,4}|[\d\-]{12})$)|(^0080\-\d{3}\-\d{4})

こちらは、携帯電話番号の正規表現だそうです。

これを上記サイトに通すと以下の様なものを返してくれます。

まあ、なんとなくはわかりますが、ここまで形にしてもらっても難しいです。
ただ、作った正規表現がちゃんとかけているのか確認するためのツールとしては結構使えるんじゃないでしょうか?

実は、先日、検索パターンで使った正規表現も正確には以下のように書かないんといけないんですよね。

誤:http://webdirector.livedoor.biz/archives/(........).html
正:http:\/\/webdirector\.livedoor\.biz\/archives\/(........)\.html

ちゃんと目的の文字列がヒットしたので上記、間違った書き方のまま解説しちゃいましたが、SE的には変えておいたほうがいいんでしょうね。
とりあえず、このページにリンク貼っておくことにします。

 - Webサイト・サービス, プログラミング

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

WordPress(ワードプレス)を会員制のサイトにする方法2 #wp

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、紹介した方法では、 部分 …

自分のサイトの外部リンクがどのくらいクリックされているか調べる方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Analytic …

クッキークリッカー(Cookie Clicker)最強のチートコマンド、不正な称号がつかずに自動クリック、自動購入

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なぜか続けてしまうクッキークリ …

AS2.0以前との違い(ActionScript3.0勉強中! #1)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Flash CS3以上で使うA …

この季節、「今日の重ね着」が便利です

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。季節の変わり目の今日この頃、い …

∞プチプチ的ゲーム「Cookie Clicker(クッキークリッカー)」が果てしない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebook友達の某氏に教 …

上司に自動で「いいね!」、「シャチクのミカタ」でFacebook疲れナシ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どんなポスト(投稿)にも「いい …

2Gまでのファイルを簡単に別のパソコンへ。「GigaFile(ギガファイル)便」が便利

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、10GBまで無料で使える …

事故物件不動産データベース「大島てる」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。事故物件とは「自殺、殺人、火事 …

Macintosh Classicで遊んでいたゲーム(「Load Runner」や「Wizardry」等)が再びプレイ可能に。「Internet Archive」で

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。元マカーにはたまらないニュース …

血液型オヤジ