新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

ビックカメラSuicaカードでモバイルSuica年会費が無料に(モバイルSuica最後の仕上げ#1)

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

実はですね。
通常、1000円/年かかるモバイルSuicaの基本料金が無料になりました。
無料になったというか無料にしたんです。
どうやってやったかというと登録したクレジットカードをビューカードに変更したからです。
なかでもおすすめなのがビックカメラの会員カードと一緒になったビックカメラSuicaカード。
これ、モバイルSuicaの年会費も無料になる上に、クレジットカードの年会費も無料になるんです。

スポンサーリンク
 

まずはどうやってビックカメラSuicaカードを作ったかですが、これはビックカメラに行くのが一番いいでしょう。
自分の場合は「ビックカメラ大宮西口そごう店」に寄らせて頂きました。

  • 今日は大宮寄っていく。 (@ 浦和駅 (Urawa Sta.)) 4sq.com/VRT3ML posted at 15:38:20
  • モバイルSuicaのためにビックカメラSuicaカード作りにきた。 (@ ビックカメラ 大宮西口そごう店) 4sq.com/11esIiJ posted at 16:00:48
  • 手続き終了、審査なう! posted at 16:13:28
  • 時間潰し。 (@ セブンイレブン さいたま桜木町2丁目店) 4sq.com/VdvilN posted at 16:21:03
  • とりあえず仮カードはNGだった。どっちみち仮カードじゃモバイルSuicaには使えないからよしとする。本カードの審査は2週間後郵送にて。 posted at 16:39:16
  • 時間的にビックカメラSuicaカードでのモバイルSuicaは間に合わなそうなので今あるカードでやっておく。 posted at 16:48:38
  • やっぱ、金に対して大雑把なのはいかんね。ケータイの支払いにしろ滞納したり、同じ月を二回払ったりw クレジットカードもそんなんでなんどか止められてるし。。 posted at 16:54:00
  • 後は運を天に任せよう。 posted at 16:56:14

大概はその場で借りカード作られるのですが自分の場合は残念ながらビックカメラさんの審査に通らなかったのか仮カードをその場で発行していただけませんでした。
まあ、そもそもが、モバイルSuica契約のためのカードなので仮カード発行されてもカード番号がないと意味ないんですけどね。

その後、何日かたって審査も通り届いたビックカメラSuicaカード。

 

自分の場合、クレジットカードは2つまでしか持ちません。
一つは自動車用のENEOSカードこちらはトヨタファイナンスのJCB。
そしてもう一つが電車・バス用のビックカメラSuicaカードこちらがVISAです。

ではなぜ、電車・バス用なのにビックカメラがついてくるのか?

実はですね、
ビックカメラSuicaカードは一度でもクレジット利用があると年会費(500円)が無料になるんです。
しかも、ビックカメラでのお買い物でなくてもOK。
クレジットカード持っていればそれは1年に何度かは使いますよね。
ネット通販のこのご時世なら尚更。

加えてビューカードなのでこれをモバイルSuicaのクレジットカードにすれば通常1000円のSuicaの年会費も無料になります。
こちらが一番の狙いだったわけです。
先ほどのクレジット利用もSuicaにチャージするだけでクリア出来ますしね。

JR東日本:モバイルSuica>利用開始までの流れ

モバイルSuicaの利用に関わる年会費については、ビューカード(表面にviewマークとTypeII識別マーク(タイプツーシキベツマーク)マークのあるビューカードを含む)で登録された方は当面の間、無料です。

ということで、「ビックカメラSuicaカード」を作り、こちらにモバイルSuicaのクレジットカードを変更しておきましたのでその手順を最後に紹介。
いや、間に合わなくて取り急ぎENEOSカードでモバイルSuica契約しちゃってたんですよね。

  1. モバイルSuicaアプリを起動して「会員メニュー」をタップ。
    モバイルSuicaクレジットカード変更01
  2. パスワードを入力して「モバイルSuicaログイン」をタップ。
    モバイルSuicaクレジットカード変更02
  3. 「クレジットカード情報」をタップ。
    モバイルSuicaクレジットカード変更03
  4. ここで新しいクレジットカード情報を入力します。
    「変更確認」をタップ。
    モバイルSuicaクレジットカード変更04
  5. セキュリティコードを入力します。
    クレジットカード裏面署名部分に書かれている7桁の数字の下3桁を入力して「次へ」をタップ。
    モバイルSuicaクレジットカード変更05
  6. クレジットカード情報を確認します。
    カード種別にVIEWと書かれていると思います。
    「登録する」をタップ。
    モバイルSuicaクレジットカード変更06
  7. クレジットカード情報の書き換えか手続きが完了しました。
    モバイルSuicaクレジットカード変更07
  8. 最後にメールも届くので確認しておきましょう。
    モバイルSuicaクレジットカード変更08
あとはトップに戻って電子マネーでもチャージしておけばクレジットカードを使ったことになり、年会費が無料になります。
1年に1回だけしかチャージしないなんてことはないと思うので、これにて実質年会費無料となったわけですね。

 

 - おススメ, 告知・紹介・ニュース

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ホリエモンのブログに「スリッパの法則」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかうれしいですねぇ。 ぼく …

no image
Firefox 3はメモリ使用量で1位

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ブラウザはSafariもいい …

no image
ライブドア(livedoor)消滅。ライブドアブログはどうなる?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドア(livedoor) …

「JAF(ジャフ)」のツイッターアカウントがつぶやく自動車豆知識がすごく役に立つ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「JAF(ジャフ)」とは「JA …

無料行動分析ツール「ユーザーヒート(UserHeat)」を試してみた(10/9追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マウスの動き、クリックされた場 …

ワンダーフェスティバルってなんだ~?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「東京ビッグサイト」でエスカレ …

腐ってもdocomo(ドコモ)。ソフトバンクのバリバリバンバンは嘘くさい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログ、このところdocom …

リクルートからイベント企画に便利なツール2つ (12/15追記)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて広告雑誌で一斉を風靡した …

HDD(ハードディスク)終了か? 韓国SAMSUNG(サムスン)から15TBのSSD(フラッシュディスク)登場

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、ケータイ電話の技術 …

no image
今やスマホはナンパツールにもなりつつある

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 飲み会盛り上げる …

血液型オヤジ