「タービン建屋」とは何のこと?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
先の震災で原発事故が起こり、一躍多くの人々にその名の知れた建物名がある。
「タービン建屋」がそれである。
では、果たして「タービン建屋」とはどういったものなのだろうか?
「タービン建屋」を説明するには「タービン発電機」を説明しなければならない。
つまり 「タービン建屋」とは「タービン発電機」のおかれている建物のことだからだ。
「タービン発電機」とはWikipediaによると以下のように書かれている。
タービンで駆動される発電機
なるほどスッキリだ。
では、「タービン」とはなんなのか?
流体の圧力や運動エネルギーを、回転運動のエネルギーへ変え、機械的エネルギーへ変換する流体機械(原動機)。
なるほどほどほど。
これはカタチを見てもらうのが一番だと思う。
こんな感じ。
力学的に無駄のないように考えぬかれた「風車」とでも考えておけばいいのだろうか?
身近な発電機では自転車のライトがあるが、あれはモーターを回転させることで電力を起こしている。
結局、電力会社の発電所も元をたどれば同じ仕組で電力を起こしているようだ。
つまりは、自転車の発電機がでかくなったものが「タービン発電機」 だと思ってしまっても差し支えなさそうだ。
で、「タービン建屋」に戻るとつまり、原子炉や火力発電所の炉と直結している建物で、電力をつくるための「発電機(タービン発電機)」のおかれているスペースということになる。
だからこそ、放射能が貯まりやすいく、だからこそ報道で度々言及されるのだろう。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
不当請求電話や振り込め詐欺に対する兵庫県警の新作戦(集中架電作戦)が凄い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。埼玉県警もこれ導入してくれてい …
-
-
液晶は白、CRTは黒がエコ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。モニターは何色が省エネかという …
-
-
MacOSX標準の「Mail」はアカウントを消すことで送受信したメールも全て消える
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久々に「ぬおぁ~」な行為をして …
-
-
mixi株が下がったのは三浦和義氏のせいかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiにあの「ロス疑惑」で日 …
-
-
タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今度は会社で代替機として使って …
-
-
靖国神社参拝問題忘れてました
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。政教分離問題に始まり、天皇制、 …
-
-
台風接近!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。台風直撃の中、都内まで打ち合わ …
-
-
InDesign講習番外編
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。久しぶりに東京行ったわけだけど …
-
-
スマホ版ツイッター(Twitter)でメンション(リプライ)が送れないトラブル。アップデートをサボったのが原因
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターでささやき(Whis …
-
-
オークション
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。結局国内オークションで片付けま …