2010年2月のヒットキーワードとヒットページ
2014/11/13
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今月は「バンクーバーオリンピック」、「花粉症」、そして週末の「東京マラソン」なんてのがキーワードとして上げられると思いますがうちには一切関係ありませんでした。
まあ、そんなもんです。
【PR】バンクーバー五輪フィギュアスケート / 永久保存版 オリンピック大特集
著者:ワールド・フィギュアスケート編
販売元:新書館
発売日:2010-03-19
レビューを見る
まずはヒットキーワードから。
02位(↑初) 「ダダ漏れ女子」
03位(↑08) 「iphone」
04位(↓02) 「docomo」
05位(↑06) 「ツイッター」
06位(↑初) 「ダダ漏れ」
07位(↓04) 「pdf」
08位(↑10) 「ブラック企業」
09位(→09) 「mixiボイス」
10位(↓07) 「ドコモ」
11位(↓05) 「倒産」
12位(↓11) 「ブラック」
13位(↓12) 「outlook」
14位(↓02) 「google」
15位(↑初) 「意味」
16位(↑17) 「最適化」
17位(↓14) 「携帯」
18位(↑初) 「ガンブラー」
19位(↓18) 「twitter2mixi」
20位(↓13) 「印刷」
個人的には非常に不本意なのですが、「ダダ漏れ女子」祭りがどこかで起こっていたようです。
まあ、キーワードは致し方ないとしてもヒットしたページがちょっと。。
これに関してはヒットページのほうで語らせていただきます。
「意味」なんて珍しい言葉がランクインしていますが、「ダダ漏れ 意味」での検索数が多いからという理由の他に「意味」っていう言葉をよく使っているのも理由の一つと思われ。(「意味」でサイト内検索すると多くのページがヒットします)
予想通り「iphone」が伸びてきていますねぇ。
続いてヒットページ。
02位(↓01)「mixiエコーが正式版「ボイス」となったので「Twitter2mixi」を導入してみた」
03位(↑初)「「だだ漏れ」について調べてみた」
04位(→04)「最適化をしたらメールが消えたときの対処法」
05位(↓02)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part3」
06位(↑13)「ドコモケータイ用twitterクライアント「twittie」by「Colors」」
07位(↓05)「Twitter日本語版がやっとドコモケータイに対応」
08位(↑新)「ガンブラーを広めたのはFFFTPなのか?」
09位(↑10)「ブラック企業にはもう優秀な人材は来ない」
10位(↓07)「テキストが選択できないPDFファイルからテキストを抽出する方法」
11位(↓08)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた」
12位(↑19)「「mention」とはどんな意味?」
13位(↓09)「恒陽社印刷所が倒産」
14位(↑再)「ライブチャットが摘発。出演女性逮捕」
15位(↓06)「コーデックなしでMPEG4が再生できるGOM Player(ゴムプレイヤー)」
16位(↓14)「ブラック企業って知ってます?」
17位(↓12)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part2」
18位(↓16)「画像共有サイト(写真共有サイト・フォトシェアリング)ってたくさんあるんだね」
19位(↑新)「iPhoneのツイッタークライアントをTwitBirdに戻した」
20位(↓18)「メモリが”read”になることはできませんでした。」
1位と3位が「ダダ漏れ」です。
そして、1位に輝いた記事は末尾に書いた通り思い込みによって書かれたかなり偏った(というか間違った)内容。
いやぁ。恥ずかしい。。
そういえば、今月はガンブラー関係の記事も書いていましたねぇ。
【総評】
今月はなんといっても「ダダ漏れ女子」につきます。
あと、「意味」って言葉をよく使っていることに気付かされました。
■過去の集計
2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
Yahoo!ポイントはAmazonギフト券に変えられない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。しくじりました。 久しぶりにY …
-
-
Web2.0マーケティングフェアに行って来た
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。セミナーで頭を使い果たしてしま …
-
-
味見ができるチラシ登場。これは衛生的にはどうなんだ?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。どんなにネットで息んでもできな …
-
-
Yomi-Search系検索エンジン自動登録システム
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yomi-Search系検索エ …
-
-
もう、モノは売らない。Appleの次期OSはApp Store販売のみ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。次期AppleパソコンのOSは …
-
-
「popIn Rainbow」とやらを導入してみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。広告連動型プルダウンメニュー( …
-
-
当ブログをリンクさせて頂いたサイト(常時更新)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。相互リンク用のページです。常時 …
-
-
各種ECサイト(ショッピングサイト)料金比較一覧<改訂版>
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ネタにした「各種ECサイ …
-
-
アメブロのアクセス解析に水増しの痕跡を見る
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アメブロがPVを水増ししている …
-
-
とにかく書く(爆)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の目標はPHPをものにする …
Comment
[…] 2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 […]