2010年1月のヒットキーワードとヒットページ
2014/11/13
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
今年最初のヒットキーワードとヒットページです。
今年は世界がなんとなく変わっていくんじゃないかと思いますが当ブログのヒットキーワードとヒットページはどのような変化を辿ったのでしょうか?
【PR】2010年資本主義大爆裂!―緊急!近未来10の予測
著者:ラビ バトラ
販売元:あうん
発売日:2008-02
おすすめ度:
レビューを見る
まずはヒットキーワードから。
02位(↑03) 「google」
02位(↑09) 「docomo」
04位(↑05) 「pdf」
05位(↓02) 「倒産」
06位(↑25) 「ツイッター」
07位(↑17) 「ドコモ」
08位(↑28) 「iphone」
09位(↑14) 「mixiボイス」
10位(↑11) 「ブラック企業」
11位(↓10) 「ブラック」
12位(↑15) 「outlook」
13位(↓04) 「印刷」
14位(↑21) 「携帯」
15位(↓08) 「印刷会社」
16位(↓12) 「mp4」
17位(↑19) 「最適化」
18位(↓06) 「twitter2mixi」
19位(↑24) 「express」
20位(↑30) 「mixi」
今年の最強キーワードは「twitter」か?
12月にかつての最強キーワード「倒産」を抜きトップに躍り出たのが記憶に新しい「twitter」ですが、今月はダントツ(2位の3倍弱のアクセス数)で1位となっています。
さらにカタカナ表記の「ツイッター」もランクインしてきましたね。
一方で「倒産」は5位まで落としています。
これは倒産が減ったと言うよりもむしろ当たり前のことになってきているからといった方がいいのかもしれませんが。
今回2位が同数というおもしろいことがおきました。
悲しいのは「印刷」「印刷会社」がどんどん落ちてきていること。
もっとも、ネタもあまり印刷関係の話でなくなってきちゃいましたからねぇ。。
続いてヒットページ。
02位(↓01)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part3」
03位(→03)「ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?」
04位(→04)「最適化をしたらメールが消えたときの対処法」
05位(↑09)「Twitter日本語版がやっとドコモケータイに対応」
06位(↑07)「コーデックなしでMPEG4が再生できるGOM Player(ゴムプレイヤー)」
07位(↑20)「テキストが選択できないPDFファイルからテキストを抽出する方法」
08位(↓05)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた」
09位(↓06)「恒陽社印刷所が倒産」
10位(→10)「ブラック企業にはもう優秀な人材は来ない」
11位(↑再)「Googleケータイ(Android Phone)はドコモかAU」
12位(↓08)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part2」
13位(↑初)「ドコモケータイ用twitterクライアント「twittie」by「Colors」」
14位(↑15)「ブラック企業って知ってます?」
15位(↑19)「電源ボタンのマークの秘密」
16位(↑17)「画像共有サイト(写真共有サイト・フォトシェアリング)ってたくさんあるんだね」
17位(↓12)「「フリック入力」とはどんな意味?」
18位(↓13)「メモリが”read”になることはできませんでした。」
19位(↑初)「「mention」とはどんな意味?」
20位(↓16)「タスクマネージャーでプロセスを調べてみた part6」
やはりこちらでもtwitterが絡んだ記事が多くランクインしています。
ざっと見ると4本(1位、5位、13位、19位)。
iPhone(スマートフォン)絡みも2本(11位、17位)ランクインしていますね。
【総評】
今年は「twitter」と「iPhone(スマートフォン)」の年。ますます印刷とかけ離れていきます
■過去の集計
2007年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2008年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2009年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
工務店でうち合わせ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。工務店に打ち合わせに行ってきま …
-
-
「参議院議員通常選挙」SEO対決は「自民党」が強し
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネット選挙解禁の参議院議員通常 …
-
-
お見積もり無料は当たり前?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とっても高機能なクイズ(検定) …
-
-
アフィリエイトは儲からない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ネットゲリラ: アフィで儲け …
-
-
イメージ広告も表示させた方が広告収益が上がる-その2
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「Googleに勧められたので …
-
-
「カエレバ」が便利そうなので色々なアフィリエイトに手を出してみた(もしも編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近気になるブログ「わかったブ …
-
-
あまり直帰率が改善されないので「関連記事」の場所を変えた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、「直帰率対策で関連記事を …
-
-
ブログ自動投稿君
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「ブログ自動投稿君」とやらが存 …
-
-
「Apple Pay(アップルペイ)」に「LINE Pay(ラインペイ)」、ペイペイペペペイ、ペイペペーイ!! by アダモステ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。アボセンスが思いのほか長引き、 …
-
-
2012年9月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここのところ足踏み状態だったP …
Comment
[…] 2010年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 […]