登録できる検索エンジンを探し出す方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
SEO対策のひとつである被リンク増殖法ですが、自動スクリプトなんかも考えましたがなんだかんだいって人を使ってコツコツと登録していくのが一番のようです。
そこでポイントとなってくるのが「リンク登録できるサイトをいかに探すか?」
その方法を考えたのでお伝えします。
まずは、Googleツールバーをインストールして各サイトのページランクが見れるようにしましょう。
- googleのトップページから「more」→「その他」→「ツールバー」→「Googleツールバー5のインストール(2008年12月2日現在)」
- 利用規約を読んで「PageRankを有効にする」にチェックを入れて「同意してダウンロード」をクリック。
なお、PageRankを有効にすると「サイトに関する情報がGoogleに送信される云々」といわれるがエッチなサイトばかり行っている人じゃなければそんなに気にしなくてもいいです。 - 「実行」をクリック
- 「実行する」をクリック
- 左上に現れたスパナマークをクリック
- 「ツール」にある「PageRank」以外のチェックをはずして「保存」
以上です。
上記の作業はインターネットエクスプローラー7の場合です。
さて早速本題です。
なぜ、PageRank(ページランク)が見れるようにしたかというと「ページランクが高いサイト」=「たくさんリンクが貼られているサイト」だからです。
つまり、たくさんリンクが張られているサイトを探してどこからリンクを得ているのかを突き止めればいいわけです。
ということで、まずはページランクの高いサイトを探しましょう。
なお、YahooやGoogleなんかはもちろんページランクは高いのですがそれではダメ。
マイナーかつ素人が作っているようなサイトだけどページランクが高いサイトが狙い目です。
ページランクの高いサイトの探し方
- 単純にGoogleで「ページランクの高いサイト」または「PageRankの高いサイト」なんて検索してみる。
こういったサイトやこういったサイトが見つかるかもしれません。 - dmoz(OPEN DIRECTORY)に登録されているサイトは比較的ページランクが高いので、こちらで適当なキーワード(SEO対策をするサイトに関連深いキーワードがいいでしょう)で検索して当たってみる
- GoogleやYahooで適当なキーワードを入れて検索(同上)上位に表示される意外なサイトを当たってみる。
なお、ページランクは上位表示には関係ないという話もありますのでこれに関してはPageRankがさほど高くなくとも候補にしてもいいと思います。
それにスパム喰らってPageRankが落ちている可能性もあります。
以上よりページランクの高いサイトが集まったら今度はそこがどこからリンクを集めているか探します。
- 候補に上がったページランクの高いサイトのURLを調べる。
- GoogleやYahooの検索窓の「link:http://www.~」と入力(http以下は候補サイトのURL)して検索。
これで、そのサイトがどこからリンクされているか(被リンク)がわかります。 - インデックス表示されたサイトを回り、サイト登録できるサイトを探し出す。
- このときに似たようなサイトばかり出るときは同じシステムを使ってリンクを増殖している可能性があるので、そのシステムを突き止める。
特に有名なシステムにYomi-Searchといったものがあります。 - システムがわかったらその名前でダイレクトに検索して同じシステムのサイトを探し登録する。
まず、「2」の地点である程度の数の登録可能のサイトが見つかります。
さらに「5」で一気に探しだして登録します。
同じシステムのサイトに登録する際は、テキストファイルでテンプレートを作っておくといいと思います。
ぶっちゃけ、Yomi-Searchを使っているところが一番多いと思うので
「Yomi-Search」で検索しちゃうのが一番手っ取り早いのかもしれません。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ウォッシャー液の濃度を薄めると冬場危険な目にあうよ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の冬は寒いですよね。 震災 …
-
-
マーケターが注目するキーワードランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。フェレットプラス(Ferret …
-
-
ツイッター(twitter)に同期された連絡先(電話帳)情報を削除する方法【パソコン編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たしかこれのFacebook版 …
-
-
Google検索1位のクリック率は34.35%
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、「ネットショッピングでつ …
-
-
LINE(ライン)で友だちに友だちを紹介する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは盲点でした。 ってか、今 …
-
-
新興宗教の作り方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!知恵袋にはたまにと …
-
-
「ヨメレバ」が便利そうなので色々なアフィリエイトに手を出してみた(7net / ブックオフ編)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。7net(セブンネットショッピ …
-
-
2013年10月のヒットキーワードとヒットページ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Yahoo!祭のあった9月に反 …
-
-
2013年3月のヒットキーワードとヒットページ(本当)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今月もさほど大きな動きはなく、 …
-
-
Remember The Milk(RTM)のタスクをTwitter(ツイッター)と連携する方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、Twitter(ツイッタ …
- PREV
- スパムの罰金3000万円が施行
- NEXT
- マクドナルドでインターネット