新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「Windows 10」はどれをとっても「Windows 7」、「Windows 8」以上、容量もメモリも少なくても動きます

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

「Windows 10」へのアップグレードにちょっと気持ちが傾いてきました。

先日、無料アップグレードが7月29日で絶対終了してしまうのだけれどどうしよう。という記事を書きました。
「Windows 10」への無償アップグレード、「7月29日」に絶対終了。有償化へ

この時、改めてどうしてインストールしないかの理由を挙げ、実際、どうなのかを確かめてみたのですが。。

パソコン坊主
アップグレードOKかも!

スポンサーリンク
 

ここにすべての結論が書かれております。

Windows 10とWindows 7のディスク占有量を比較するとこんな感じ。グラフのオレンジ色はWindows 7をクリーンインストールした場合、緑色はWindows 7でWindows Updateをすべて完了させた状態、青色はWindows 10をインストールしてWindows Updateを完了させた状態を表しています。アップデート済みのWindows 10が占有する容量は20GB以下と、Windows 7よりも少なくなっていることが分かります。

情報源: Windows 10の起動時間やディスク占有量などをWindows 7/8.1と比較するとこうなる – GIGAZINE

前日の記事にも書きましたが、自分がWindows 10にアップグレードできない理由(のひとつ)に記憶媒体容量が乏しいというのがありました。
なにせ、初期のSSD搭載のパソコンなので128GBしかないんです。
スマホかよ!! と言ったレベルの容量ですが、まあ、なんとか使えています。

ただ、「Windows 7」だからギリギリ使えているのかもしれない。
「Windows 10」にアップグレードしたことで、OSが容量を圧迫し、今と同じように使い続けることができなくなるかもしれない。

そこが、懸念点だったわけです。

が、上記の記事を読むと分かりますが、ディスク占有量やメモリ消費量。起動時間等、どれをとっても「Windows 10」は「Windows 7」や「Windows 8」以上の性能だということが分かります。

これは、7月29日を待たずとしてもアップグレードしちゃってもいいんじゃないかなぁ。。

が、「ちょっと待った~」な情報が過去の記事のコメントで紹介されていました。
こちらです。

最強のスパイウェア「Windows 10」をインストールするな! | カレイドスコープ

なんでも、「Windows 10」はスパイウェアなんだそうです。
あなたのデータが覗き見され、盗まれるんだそうです。
あちゃあ~。こりゃダメだ。

でも、そんなこと言ってたら、スマホ(スマートフォン)なんて完全に外部から制御できちゃうので、これもやはりスパイウェアとうことになってしまいますよね。
でも、スマホがないともう、生活していけません。

まあ、それほど気にしなくてもいいんじゃないかなぁ。。というのが自分の意見。

むしろそれよりもアップグレード後のアプリ等の不具合のほうが気になります。
特に自分などはAdobeツールを使っていますので、そのあたりは慎重にした方がよさそうです。

 - パソコン教室, 告知・紹介・ニュース ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

イングレス(INGRESS)がツイッターと連携できるようになる? Googleのサービス利用にGoogle+アカウントが必要なくなる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleの各サービスの足か …

昨日と今日いった場所

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日行ったところと今日来てると …

M-1グランプリ2009決勝出場者決定!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年もやっていたので今年も。 …

ケータイ電話は癌のもとじゃない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□ 携帯電話はがんの …

3Dはテレビじゃなくてプリンター、「3Dプリンター」始まる!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。少し前はずいぶん期待されていた …

本庄第一高等学校サッカー部、ソウルで窃盗→ホームページ閉鎖

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ううむ。 なんでこんなことやら …

no image
新社屋

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。建設中なのである。新社屋を。。 …

no image
スカイプ(Skype)、ライブドアからエキサイトへ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブドアとスカイプ、提携を解 …

no image
ケータイメール無料の謎が解けた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いよいよ、iPhoneを買っち …

no image
「ウェスティンホテル東京」で個人情報流出。ツイッター怖い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターでべらべらと芸能人や …

血液型オヤジ