新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

今年は涼しくてよかった。うちわ祭2016総括

      2016/07/26

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

今年のうちわ祭が終わりました。
なんとも、あっという間に終わってしまったなぁというのか一番の感想ですが、今年は、初日こそそこそこ暑かったものの、2日目、3日目と非常に涼しく、運営する側としては比較的楽だったので時間も早く感じたのかもしれません。

そんな今年のうちわ祭を振り返ってみようと思います。

毎年のことなのでツイートから。
ちなみに、最近はリアルタイムでツイートするよりも後でまとめて一気に流すパターンとなってきていますので時間はあてになりません。

大路地交差点で第二本町区を中心に叩き合い

スポンサーリンク
 

写真をみてもらうとわかるように初日はいい天気。
昼は結構暑かったです。
ただ、人出はちょっと少なく感じました。

駅前に12台の山車、屋台が集まるのですが、例年ですと山車の前まで人だかりができてしまうのですが、
今年はそれほど混雑もせず、結構移動できましたね。

続いて2日目。
この日は開始時に結構な雨でして、進行していくに連れ止んでいくという天気でした。
夜の部も強い雨こそ降りませんでしたが、時々小雨もぱらつく中での運行でした。

今年は、「見せるお祭り」をということで、巡行祭途中で何度か叩き合い。
初の試みとしてはイオン前での叩き合いがありました。
平日だったのが残念ですが、休日だったらイオンさんに来たお客さんがたくさん見に来たんじゃないかなぁと感じましたね。

それと中日は第一本町区限定となりますがお祭り玄人は注目したい、祇園会による新囃子と、60歳以上の歳事、総代が中心となった還暦お囃子会のお披露目がありました。

還暦お囃子会は18時頃、歩行者天国の中で停止中の山車の上で行われ、
祇園会による新囃子は帰途、途中から山車庫までの間行われます。

どちらも去年から始めたので、まだまだうまくは行きませんが、こちらも機会があったら見ていただけるといいんじゃないでしょうか。

それと、コミュニティ広場でのイベントも紆余曲折してきましたがなんとなく固まってきたような気がします。

「雪山遊び」と「お囃子体験」は小さい子どもに大人気だったみたいです。
ちびっ子がおはやししている姿はとっても可愛かったですよ。
電池切れで写真は取れませんでしたが^^;

そして最終日となります。

今年は普段に比べて叩き合いが多かった気がします。
「見せるお祭り」ということで、積極的に叩き合いを行なってきたのかもしれません。

最終日は金曜ということもあり、また、涼しかったということもあったのかもしれませんが、人出が非常に多く、特に、お祭り広場に山車が侵入する際はちょっと危険なくらい人が集まってきてしまってました。
これらを呼子と誘導灯(誘導提灯)で誘導(というか、追い払うw)のが自分の仕事だったりもするのですが。。

で、山車が定位置に侵入し終えたら仕事は一段落。
もう、何度も見ているお祭り広場での地囃子合わせや年番送り、木遣などはテレビで見ることとして近くの「幸子」さんでどじょうをいただく時間となります。
これも、去年から始まった新しい試みだったりするんですよね。
もちろん、すべての式次が終わり、山車が再び動き始める時には再び仕事に戻ります。

と言った3日間でした。

最後の二つのツイートはおまけ。
お祭り中、話題のポケモンGOが配信開始されたり、去年同様パズドラでレアキャラゲットしたりなんてこともありましたので。

こうして文章にしてみて気付いたのですが、去年と殆ど同じことを去年よりも比較的楽な天候下に置いておこなったから短く感じたのかなぁともふと。
今年は事情があって「直会(なおらい)」には直接参加できないため、これで自分のうちわ祭は終了です。

うちわ祭で知り合って人との縁は、すっと続いていきますけどね。

さて、ツイートでも言っていたように、最後にまかないを全部紹介して終わりにしたいと思います。
どちらのまかないも非常においしく、また、地元の商店が提供してくれているので格別でした!

□ 初日昼ごはん
今年はまかない全部取る。まずは初日のお昼ごはん
まるこう」さん提供の焼き鳥丼

□ 初日夕ごはん
【うちわ祭まかないシリーズ】初日夕ごはん
こちらも「まるこう」さんのカツ丼。
以前はうな丼だったのですが最近の価格高騰の影響でやめてしまわれたそうです。
カツ丼ももちろん美味しいのですが残念ですっ!!

□ 2日目夕ごはん
うちわ祭2008
清気庵」さんの合盛と天ぷら、焼肉定食。
毎年、相撲を見ながら、蕎麦湯まで頂いてます。
(写真は2008年に出されたものです)

□ 3日目昼ごはん
【うちわ祭まかないシリーズ】3日目昼ごはん
はせ川」さんのお赤飯と最近復活した「カネイチ」さんのお惣菜。
満腹満腹!

□ 3日目夕ご飯
【うちわ祭まかないシリーズ】3日目夕食
清の家」さん提供。
お味噌汁、ご飯、ビールw等おかわり自由。
幽庵焼きがとっても美味しかったです。

□ 3日目夜食
【うちわ祭まかないシリーズ】3日目夜食
唯一の大手「かっぱ寿司」さん提供。翌日の朝ごはんになりました。

PS. 今年はなんと、新聞社さんが号外まで出してました。

なんと!朝日新聞(ニッカンスポーツ)でうちわ祭の号外発信

 - イベント・旅行, 企画・ディレクション, 告知・紹介・ニュース , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「Pokemon GO!」の大ヒットのせいで警察大忙し。不審者通報や駐車禁止取り締まり等

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、今夜も星川通りは大渋 …

平成版東京物語「東京家族」で世代間闘争は解決! #東京家族

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。お正月に応募しておいた山田洋次 …

no image
予告系サイトがブームなのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ここまで行くとなんか遊んでいる …

mixiページのランキング争いが凄い!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱりmixiはすごかった。 …

日本でもプロゲーマー育成の環境整う。「日本eスポーツ選手権大会」来年3月初開催

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本でもついに、プロゲーマー育 …

Instagramのタイムライン(画像)がWeb上で見れるようになっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、今ひとつ活用しきれていな …

no image
田代まさし氏はネ申なのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、タイム誌のパーソン・オ …

no image
韓国で「金正日萌え」とつぶやいた男性が逮捕【ツイッター】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日本でもいろいろ話題を振りまい …

かつて少年ジャンプで連載、TVアニメにもなった「ハイスクール!奇面組」が全巻無料

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この漫画。好きだったんですよね …

Tumblr(タンブラー)がiPhoneでの表示に最適化されていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつからかは知りませんが、Tu …

血液型オヤジ