新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「衆議院議員総選挙2017」は自民党の勝利?議席数を上げたのは立憲民主党だけ

   

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

いやいや、「民主党」分裂で「緑の党」が野党第一党になるかと思いきや、蓋を開けてみれば枝野さんが1人頑張っていた「立憲民主党」が野党第一党という結果になりました。

ツイッターで話題になっていたというのは耳にしていましたが、地元に「立憲民主党」の候補者がいなかったということと、基本的に憲法改正には賛成(決して立憲民主党が憲法改正に反対というわけではありませんが。。)なので立憲民主党はスルーしていたのですが、びっくりです。

しかも、比例では勝ちすぎて候補者がいなくなり、自民党に一議席譲るなどという現象も起きているようです。
そんなことだったら自分が「立憲民主党」で出馬していましたよw

22日投開票の衆院選で、野党第1党に躍進した立憲民主党が自民党に議席を譲るハプニングが起きた。比例代表の東海ブロックで5議席獲得できたところを、候補者が足りず、4議席にとどまった。

情報源: 立憲民主、候補者足りず自民に議席譲る 比例東海  :日本経済新聞

雨だけどとりあえず投票済ませてきた

スポンサーリンク
 

そんな「衆議院議員総選挙2017」を振り返ってみましょう。

今回の総選挙は元「SEALDs(シールズ)」の方がネット放送で何度も言っていましたが争点のはっきりしない、ボヤッとした選挙となりました。加えて、台風ということもあってか投票率はかなり低かったようです。

一方で18歳以上に選挙権が与えられてから初めての衆院選ということ、
議席数が減ることで小選挙区の区割りも変わり、そのことで自民党公認の候補者がいない選挙区も出たりといった話題もありました。

なんていうのもすべて、テレビからの受け売りなんですけどね。
とは言え自分、テレビがないのでインターネットで配信していたTBSの番組を見ていました。

専修大学の教授が「リベラル」と「保守」との解説をしていましたが、立憲民主党の「リベラル保守」という言葉が表すように、もはやリベラルと保守は対立関係にない状態となってしまっているようです。
考えてみれば最もリベラルであるべき政党「共産党」が憲法改正を反対していて、最も保守であるべき「自民党」が推進しているんですからねぇ。。
もう、混沌としちゃってます。

だもんだから、基本「リベラル」な自分ですが保守より、与党よりの議員に投票してしまいました。
具体的に誰かは置いておいて(とはいえ、すぐわかると思いますが。。)

我が地元区、埼玉12区はなんとも凄まじい接戦を繰り広げてましたね。
「自民党」vs「緑の党」vs「共産党」の構図でしたが、結果、小選挙区では自民党が勝ちました。
とはいえ、なんと、500票以下の差という僅差。

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/kaihyou/ya11.html#k012

○ ○

【衆院選(衆議院選挙)】:衆議院選挙2017:開票結果・速報(小選挙区・埼玉県):選挙:読売新聞 via kwout

次点の森田さんは比例での当選。何度も挑戦していましたが、ようやく、議会の場に立てるようになりました。
頑張って欲しいものです。

全国に目を向けると、予想通り?自民党がまた勝ちましたね。
ただ、議席数は減らしています。
今回の選挙、議席数を増やしたのは立憲民主党のみという結果になりました。

http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/?from=ycnav2

鳥取 滋賀 岐阜 新潟 茨城 北海道

【衆院選(衆議院選挙)】:衆議院選挙2017:選挙:読売新聞 via kwout

争点の見えなかった今回の選挙。収穫は立憲民主党の登場だけとなった感じですかね。

ちなみに、自分が先日の記事で注目した方は全敗w
まあ、ネタで出馬している方ばかり選んだ結果ですね。

さあ、これで「消費税増税」、「憲法改正」待ったなしとなりました。
果たして、どんな未来が待ち受けているのでしょうか?

戦争だけはやめてほしいので消費税は金正恩新幹線に使ってやって下さいw

 - コラム, 雑談 , , , , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ネットで簡単、公共料金自動支払い(自動引落)の手続きができた【埼玉りそな銀行】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。埼玉りそな銀行だけではないと思 …

イングレス(INGRESS)がツイッターと連携できるようになる? Googleのサービス利用にGoogle+アカウントが必要なくなる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleの各サービスの足か …

デジタルデトックスとは何のこと?(デジタルに侵されるとこうなる)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これ、ホント自分必要な気がして …

「フジテレビ」27時間テレビはいつまで続くのか?そしてその目的、意味は何なのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。日テレさんのやっている24時間 …

no image
目標はブログ炎上

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ブログ炎上情報を共有するサイト …

日本流行語大賞2016ノミネート出揃う「PPAP」「センテンススプリング」「保育園落ちた日本死ね」等

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年も日本流行語大賞の季節がや …

お風呂はケータイサイトの時間

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。生活の8割近くをパソコンの前で …

no image
最近の仕事

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近殆ど、Web専門となってき …

no image
オークション

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。結局国内オークションで片付けま …

やはりApple(アップル)はスティーブ・ジョブスがいないとダメなのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Appleの株が急落というニュ …

血液型オヤジ
S