新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

結局便利が勝つ、「将来住みたい(永住希望)都道府県ランキング」北海道、沖縄を抑えてトップは東京都

      2017/05/17

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

gooランキングに将来住みたい都道府県ランキングというのがありました。
将来住みたいということなので、田舎のほうが多いんじゃないかなぁと思いながらランキングを見てみたところ、

2位 沖縄県 74票
3位 北海道 62票

情報源: 永住希望!将来住みたい都道府県ランキング – gooランキング

とのこと。

さて、1位は果たして?

スポンサーリンク
 

自分、gooランキングをfeedly(RSSリーダー)で読んでいるのですが、これがうまい事できていて、feedly上では2位までしか見れないことになっていて、本記事に移動して初めて1位が確認できるシステムになっているんです。
だもんですから、gooランキングだけは必ず本記事に移動してしまう。

で、その1位ですが、

1位 東京都 84票

となりました。

普通すぎる。

結局、ゆったりと過ごすよりも便利な方を取る人が多いってことでしょうね。

ちなみに、自分も「東京都」。
老後という意識もそろそろ芽生える年代となりましたがやはり、便利以外にも遊べる場所がたくさんあるっていうのが理由でしょうかね。
強いて言えば家賃等、お金がかかるという難点はありますが、そこはまあ、頑張りましょうよ。

沖縄や北海道も魅力的だけど、旅行で時々行くくらいがいいんじゃないでしょうかね。
もちろん、あちらの方もどんどん便利になってきているんでしょうけれどね。

ちなみにランキングの方は以下、こういった順位となっております。

4位 神奈川県 58票
5位 京都府 45票
6位 大阪府 39票
7位 兵庫県 26票
7位 福岡県 26票
9位 千葉県 21票
10位 静岡県 19票
11位 長野県 17票
12位 愛知県 14票
12位 鹿児島県 14票
14位 埼玉県 13票
14位 広島県 13票
16位 和歌山県 12票
16位 岡山県 12票
18位 高知県 11票
18位 大分県 11票
20位 山形県 10票
20位 香川県 10票
20位 熊本県 10票
20位 宮崎県 10票
24位 鳥取県 9票
24位 愛媛県 9票
24位 長崎県 9票
27位 栃木県 8票
27位 奈良県 8票
29位 群馬県 7票
29位 福井県 7票
29位 島根県 7票
29位 山口県 7票
33位 青森県 6票
33位 宮城県 6票
33位 新潟県 6票
33位 石川県 6票
33位 徳島県 6票
38位 秋田県 5票
38位 福島県 5票
38位 岐阜県 5票
38位 三重県 5票
38位 滋賀県 5票
38位 岩手県 5票
44位 茨城県 4票
44位 山梨県 4票
46位 佐賀県 3票
47位 富山県 2票

我が埼玉県も検討して14位。
下位の方の県はそもそも普段あまり存在が認識されていない県なんでしょうね。
富山県なんていいところなんですけどねぇ。。

 - コラム , , , , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「えのき茸」を食べると胃がんのリスクが減るらしい。心筋梗塞なども

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「えのき茸」すげぇ!! いやホ …

山本一郎(元「切り込み隊長」)氏 vs むらいキッズ(「マックスむらい」ファン)「Wikipediaの変」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。好きなことで生きていくユーチュ …

ビジネスマナーの変ルール。上司向けの印鑑は右斜め上に押す

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、ビジネスの場で出されたお …

スマホ(スマートフォン)のお陰で通勤2時間全く苦なし(Radiko、Hulu、dマガジン、パズドラ等)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。渋谷まで通ってやっていた正社員 …

山手線全駅「トイレ個室の競争率」池袋駅はワースト2。東京駅、上野駅が優良

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。数年前はよく途中下車してトイレ …

今年のゆるキャラグランプリは「ぐんまちゃん」だった。「ふっかちゃん」は2位

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、ホント今更のネタなんです …

「ガジェット通信」が爆発気味なのでRSSリーダーからフィードを外そうか(購読を辞めようか)検討中

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。え?何?と最初思ってしまいまし …

会社から給与がもらえなくなったらお近くの労働基準監督署にGO!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。というわけでして、転職後の(そ …

ZIP圧縮すると音楽データが劣化するとツイッターで話題に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。圧縮には可逆圧縮と非可逆圧縮の …

no image
これは逆セクハラ? 保育士現場における男性保育士の処遇

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。千葉市長、熊谷氏(熊谷さんとい …

血液型オヤジ