今年に入ってSSD(SDカード、フラッシュメモリ等)が安くなっているらしい。250GBで6480円
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これは知らんかったですが、なんでもSSDが今年に入ってからどんどん安くなっているようでして、6000円ちょっと出せば250GBのものが手に入るとのこと。
BUY MORE秋葉原本店の週末特価で目立っていたのは、240~256GBのSSDだ。LITEONの240GBモデル「PH3-CE240」とApacerの240GBモデル「AP240GAST680S-JP」が台数限定で税込み6580円となるほか、型番非公開の“当社指定250GBモデル”も税込み6480円で売り出す。他にもPlextorのM6 PROシリーズの256GBモデル「PX-256M6Pro」を税込み9980円とするなど、選択肢が多い。
情報源 : 週末アキバ特価リポート:SSDの値下がり止まらず 240GBで6000円台半ばに (1/2) – ITmedia PC USER
価格逆転の可能性もあるなんていう噂も。
 SSDの価格がHDDに急接近 逆転の可能性も? – ITmedia ニュース via kwout
 SSDの価格がHDDに急接近 逆転の可能性も? – ITmedia ニュース via kwout
逆転はどうかなぁと言った気はしますが安くなるのはいいことです。
で、Amazonあたりでちょいと調べてみたところ。
240GBで7000円とちょっとというのをすぐ見つけてしまいました。
もうちょっとしっかり探せばもっと安いの見つかるかもしれません。
自分のノートパソコンSSDなんですが128GBしかないんですよねぇ。。
同じ128GBのSDメモリカードを増設して使っているのですが、ここまで安くなっていればもう一つ買っておいてもいいかもしれません。
そこで、128GBのSDメモリカードに絞って調べてみると。
なんと、4000円切ってました。
自分、いくらで買ってたかなぁ。。と思い、購入履歴を調べてみると、2014年の4月に7480円で買ってましたね。
約半値まで下落してきている。
これは買っておいたほうがいいんじゃないでしょうか。
いや、もうちょい待てばもっと下がるのかなぁ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-  
              
- 
      エヴァケータイやらアルマーニケータイやら1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。NTTドコモとソフトバンクが相 … 
-  
              
- 
      「ゆるキャラグランプリ2012」開催中。「ニャオざね」は現在100位1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2010年より行なわれているゆ … 
-  
              
- 
      頑張れ「SHARP」。「ユーチュー部 by しゃーぷ」が面白い1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、人員削減や株価急落 … 
-  
              
- 
      mixiで謎の未来日記を書くユーザーが増殖中1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、マイミクの一人が不思議な … 
-  
              
- 
      SNS(ソーシャルネットワークサービス)のプロフィール写真の服は赤がモテる1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。青い色は信頼、誠実を感じる。赤 … 
-  
              
- 
      今度は超長持ちスマホ、1ヶ月以上の待受を記録した「ZenFone Max」、SIMフリー1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、めっちゃ防水なスマホを紹 … 
-  
              
- 
      Googleハングアウトがスマホ(スマートフォン)でも使えるようになった1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日ネタにしたばかりですが再度 … 
-  
              
- 
      価格で見たらプロバイダ+WiMAX。もう有線は時代遅れかもしれない1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自宅回線を光ケーブルにしようし … 
-  
              
- 
      「iPhoneユーザはiPad 2が実質0円」は嘘? 月1860円かかる1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スティーブ・ジョブズ氏が亡くな … 
-  
              
- 
      「えらぼーと」東京都知事選挙版登場。自分は「舛添」派でした1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、衆院選(衆議院議員選挙) … 




 
             
             
             
             
             
             
             
             
            





