Windows 10にいつでもアップグレードできてWindows 7を使い続ける方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なるほどこの手があったのか。
Windows10へのアップグレードが7月までということで、選択の岐路に立たされている人は多いんじゃないでしょうか。
かくいう自分もそうでして、結果、アップグレードしてしまったのは先日ネタにしました。
□ もう面倒くさいからWindows10にアップグレードしたらとっても良かった
このときは、新鮮さもあったりして意外といいじゃん。と思っていたのですがいやいやこれがまったく。。
というのは、動作がかなりもっさり。
ブログの更新に関しては、ぶっちゃけ、一昔前のタブレット(富士通のSTYLISTIC M532との比較)の速度とさほど変わらないほどの体感だったのです。
だもんだからもう一度Windows 7に戻そうかなとふと。
そんななか入ってきた情報が以下。
なんでも、Windows10 へアップグレードしたあとすぐ、Windows 7に戻すと、無償アップグレードの権利をもったまま、Windows7を使い続けることができるそうです。
一度Windows 10へアップグレードした後で、すぐにWindows 7へ戻してしまうというやり方だ。
情報源: 【特集】Windows 7を当面使い続けるつもりの人は注目! Windows 10の“無償アップグレード権”だけを確保できる方法
なるほどこれは良い!
とはいえ、戻せるのはインストール後1ヶ月まで。
自分まだ、元に戻せそうですので早速やっています。
以下手順。
- Windowsメニューから「設定」をクリック。
- 「更新とセキュリティ」をクリック。
- 「Windows 7に戻す」を「開始する」(「開始する」をクリック。)
これで簡単にできると思いきや、空き容量が足りずできませんでした。
あらためて時間を作って容量を減らしたうえ、やってみようと思います。
ひょっとしたら単なる思い違いでもともと「Windows 7」も同じくらいの体感だった可能性もあります。
果たして体感は変わるのか?
いずれ、成功したら追記(または新記事)にて、報告させていただきます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
秀丸(テキストエディタ)で全文検索
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。知りませんでしたテキストエディ …
-
-
コピー防止用紙の作り方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。コピー防止用紙って知ってますか …
-
-
Mac⇔Win間でOutlook Expressアドレスデータのやり取り
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。とんでも現場からこんにちは。 …
-
-
山手線全駅「トイレ個室の競争率」池袋駅はワースト2。東京駅、上野駅が優良
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。数年前はよく途中下車してトイレ …
-
-
「いいね!」や「+1」はSEOには影響しないらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleの担当者が言ってい …
-
-
顧客を5段階のレベルで考えてみる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひとえにお客様(顧客)といって …
-
-
Youtubeの「この動画を改善する」機能は「明るさ」を改善してくれることもある
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。手ぶれ修正機能で報告させていた …
-
-
WordPress(ワードプレス)+Google Analytics(グーグルアナリティクス)ですべてのリンククリック(クリックイベント)を計測する設定
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。WordPress(ワードプレ …
-
-
最近、2ちゃんねるまとめブログ風のランディングページ(偽ブログ)が乱立しているくさい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、キラキラ☆ウォーカーに騙 …
-
-
「変」は成功、「乱」は失敗、「役」は田舎での戦争のことらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなツイートが多くのリツイー …