パズドラ(パズル&ドラゴンズ)等、ソーシャルゲームのガチャはギャンブル。課金で破産者多数らしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
適当なところで課金やめられて良かったよ。
いや、ぶっちゃけおそらく今まで合計10万の上(いや、もっとかも。)課金しちゃったから立派な被害者か。
やっぱりね。
パズドラはやめて、ゲーム厨は「INGRESS」に、ガチャ厨は「ネットdeカプセル」に移行したほうがいいということでしょうかね。
なんと、パズドラ(パズル&ドラゴンズ)はじめ、ソシャゲ(ソーシャルゲーム)の課金が原因で破産申告する人が多すぎたのか、法律上、ガチャがパチンコ、競馬等と同じ「ギャンブル」に認定されました。
大阪地裁の破産(同廃)の申立書式の新バージョンが出ました。免責不許可事由の「浪費等」の欄に,ギャンブルと並んで「ゲーム代その他の有料サイト利用代等」が追加されていて,ゲーム課金で破産する人がそんなに多いのかと震えています。
— 弁護士 飯田幸子 (@sch_iida) 2015, 8月 24
具体的には大阪地裁の破産の申立書式にゲーム課金がわかるような項目が追加されたとのこと。
別記事にコメント頂いたように「射倖心(しゃこうしん)」を煽ってお金を取るんですからどう考えてもギャンブルにほかならないですよね。
射幸心ってのは人間の心理として「幸運を得たい」と願う感情の事で、その心理的な欲求を抱く状態
のこと。
リアルで幸運になっているかどうかは別としてゲーム内においては幸運なわけですから。
むしろ、一般のギャンブルはお金が戻ってくる可能性があるだけまし。
ソシャゲ課金なんて吸い取られるだけ吸い取られて後にはなんも残らないんですからね。
とはいえ、結局は本人次第。パズドラにしろモンストにしろ、無課金で楽しんでいる人たたくさんいます。
実は、自分も完全にパズドラやめたわけじゃなく、今でも無課金でゆったりとパズドラ楽しんでいますし。
そういえば、以前は麻雀や競馬にハマっていたこともありました。
いや、ギャンブルだからいけないというわけじゃありません。
パズドラのガチャはギャンブルと一緒だというだけの話です。
そして、事実、ソシャゲ課金で破産している人が増えているというだけの話です。
ソシャゲ課金にハマっている人はギャンブルをやっている意識で破産に注意しましょう。
情報源: 【注意】ソシャゲ課金で破産申請する人が多すぎて免責不許可事由に追加 ガチャがパチンコ、競馬などと同じ「ギャンブル」扱いになる : はちま起稿
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
日航ジャンボ機墜落事故、ボイスレコーダー「オールエンジン」の謎を解く【時事邂逅】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、書いた御巣鷹山「日本航空 …
-
-
地方の日本人はITで不幸になっている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。 TechWaveに以下のよう …
-
-
「アメノウズメ」中心の炎パーティ【パズドラパーティ紹介#1】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このところ、ちょっとハマり気味 …
-
-
「Pokémon GO(ポケモンGO)」中止を求める企業や施設が続出(JR、平和公園、等)、一方解放区宣言するところも(鳥取砂丘、等)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、予想以上に「Poké …
-
-
後悔先に立たず。悪ふざけが過ぎて死んでしまった人たち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、ある意味、他人事じゃ …
-
-
日本の労働生産性、先進国で最低。和を重んじるのと丁寧すぎるのが原因と予想
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。このニュース聞いたとき、特に驚 …
-
-
イングレス(INGRESS)がツイッターと連携できるようになる? Googleのサービス利用にGoogle+アカウントが必要なくなる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Googleの各サービスの足か …
-
-
参院選与党大勝の影響?今の日本では「9条」「平和」「護憲」等のワードを発したり身に着けていると警察に連行される
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いややばいやばい。 今の日本、 …
-
-
やはり金は人の心を荒らす。現金バラまき社会実験「Hidden Cash」で公園破壊
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前紹介した「@Hidden …
-
-
「ガジェット通信」が爆発気味なのでRSSリーダーからフィードを外そうか(購読を辞めようか)検討中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。え?何?と最初思ってしまいまし …