新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

AI音声認識の「Googleアシスタント」が日本語に対応。AndroidでSiriが使える!?

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

ってか、まだ、日本語対応してなかったのね。

iPhoneにはSiriというAI音声認識アシスタントシステムがありますね。
言葉で話しかけると答えを出してくれるやつで、電話もかけられるのですがこれがたまに間違え電話を思想になって怖いんですよね。
これと同じような仕組みでAndroidにはGoogleアシスタントってのがあります。

自分これ、使ったことなかったのですがなんでも日本語対応していなかったようです。
そんなGoogleアシスタントが日本語対応するというニュース。
Android端末でiPhoneにあるSiriのようなことができるようになるようです。

情報源: Google Japan Blog: Google アシスタントが日本語で Android 端末に登場

スポンサーリンク
 

こういった音声認識アシスタントシステムですが他にもあるようです。
というのは、自分が以前使っていたGALAXYは、OSがAndroidにもかかわらず音声認識アシスタントが日本語に対応していたから。

これ、GALAXYを出しているSAMSUNG電子番Siriみたいなものだったようです。
「Sボイス」というのですが、更に機能の充実した「Bixby」なんてのも発表しました。
□ サムスンがAI音声アシスタント「Bixby」を発表!Galaxyシリーズに搭載へ | ロボスタ – ロボット情報WEBマガジン

こういった流れの中、満を持してGoogleさんがAI音声認識アシスタントを日本語対応したということです。
これでGALAXYでないAndroidのスマホでも音声認識アシスタントが使えるようになるというわけですね。

ちなみに、iPhoneの場合は「Hey! Siri.(ヘイシリ)」と呼び掛けると起動するのですが、Androidの場合は「OK, Google(オッケーグーグル)」と呼びかける時どうするようになっています。

以前こんな記事を書きましたが、このときから日本語対応されていると思っていましたよ。

iPhoneの音声認識アプリ「Siri」に「オッケーGoogle」と問いかけたら座布団出されそうになった

 

 - 告知・紹介・ニュース , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ライブドアブログのタグは英字の大文字と小文字を区別しない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先ほどのドコモのロゴが変わった …

ランキング荒らし?「自動クリック 自動アクセス チーム快援隊」が強い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。各種ブログサイトには大概ブログ …

秋葉原駅構内「味噌屋与六」はたぶん味噌が違う

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、打ち合わせ帰りに秋葉原で …

夫の「妻に惚れ直す瞬間ランキング」で「惚れ直したことがない」が2位。一方妻は?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「妻に惚れ直す瞬間ランキング」 …

ツイッター(Twitter)、気になるあの娘は誰が好き?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターアカウントを入力する …

no image
被曝は音で直せ。528Hzの音がDNAを修復させる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは本当の話なのでしょうか? …

動画見放題最安値。Amazon「プライム・ビデオ」月325円

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にね。Huluに入っ …

ログアウトなしにGoogleの検索順位をログアウト時のものにするブックマークレット

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こんなのあったの? 便利便利。 …

ツイッター(Twitter)もやっていた「上海喰酒場 酔拳」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。嘗てツイッター(Twitter …

太陽電池で常時充電できるケータイが登場!?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱりみんな考えることは一緒 …

血液型オヤジ