新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

バンダイナムコがヴァーチャル広告代理店 「城崎広告」を開始。これは新しく脅威

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

バンダイナムコと言えばゲームや玩具のメーカーですが、なんと、バーチャルな広告代理店も初めてしまったようです。


バンダイナムコエンターテインメントは、ヴァーチャル広告代理店プロジェクト「城崎広告」を開始した。同社オリジナルのキャラクターが所属する企業が、実在する企業のリアルな商品のPRを行う。

情報源: バンダイナムコエンターテインメント、ヴァーチャル広告代理店 「城崎広告」始動

スポンサーリンク
 

いわゆるバーチャルな広告代理店になりますので、主な活動はインターネット上のサイトにて報告されるとのこと。

同取り組みの最大の特徴は、社員専用サイト。ここで社員の頑張りや仕事の現場をドラマ仕立てで紹介し、個々のキャラクター性に共感し、彼らを応援するファンづくりを目指す。
「城崎広告」がPRする第一弾商品は、サンスター文具のスライドペンポーチ。2016年2月に発売し、女子中高生を中心に人気となっている商品だ。今回、ターゲットの拡大と販売強化を目的に、20代女性をターゲットとしたPRを8週間にわたって展開する。

ちゃんと広告代理店もやるようです。これは面白い。

なんか、展開に先が読めないのですが、運営けっこう大変なんじゃないかなぁなんて風にも思ったりしますね。
ただ、話題性はあるので、ビジネス的な目線で広告代理店として見ても勢いで結構いい結果を残しそうな気もします。
ただ、永続的に続けることが可能かというとなかなか難しいんじゃないでしょうか。

当初、これは、実際の広告代理店にはある意味脅威じゃないかと思っていました。
というのは、広告代理店という仕事が人を使わず、バーチャルでも可能であるという実例になってしまうんじゃないかと思ったから。
が、言ってもやはり、属人性の強い業界でしょうから、バーチャルではすまないことがいろいろあるんじゃないかなぁと思います。
具体的には、自由奔放なクライアントとの折衝とかですかね。

昨日のネタとかぶりますが、無駄で生きている人たちも大勢いるわけですから。
(無駄と言っておりますが、決して否定的な意味で使っているわけではありませんので念のため)

いずれにしても面白い試み。
注目していきたいと思います。

 - 会社経営, 告知・紹介・ニュース , , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

高崎線沿線女子高校制服図鑑(熊谷⇔大宮間限定)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何故か最近、通勤時の高崎線が混 …

歩きながら考えると考え(アイデア)がまとまるのは本当らしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。歩きながら考えると考えがよくま …

Windows Liveメッセンジャー(旧MSNメッセンジャー)終了。Skype(スカイプ)に統合!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。マイクロソフト(MicroSo …

マクドナルドのスマホアプリ「スクラッチdeクーポン」がおいしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホを持っているといろいろ得 …

ひたすらお風呂を覗き続ける田代まさしbot

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年明け早々ツイッター(twit …

店内に梅の花咲く居酒屋「ウメ子の家」大宮東口店

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういったお店って評価しづらい …

警察は何をしたのか?埼玉県熊谷市見晴町の殺人事件から2日、事件は6人連続殺人に発展か?犯人のペルー人は凶行前に警察署から逃走していた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日記事にしたばかりですが事件 …

Macintosh新OS「Snow Leopard」発売 【今週のトピック】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□Mac OS X 10.6 …

長いものには巻かれろ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。GMO批判(というか意見)は僕 …

僕が社員雇用のSE(システムエンジニア)を一ヶ月でやめた理由

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。この歳でせっかく決まった正社員 …

血液型オヤジ