新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

おサイフiPhone(おサイフケータイ対応のiPhone)かざすのは先端

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

iPhoneでおサイフケータイができることになり、早速活用しているのですがどうも使いづらいです。
以前、Androidでおサイフケータイ使っていたときは、FeliCaが入っている場所にちゃんとマークがついていて、
反応が悪いときはそこを押し付けるようにできたのですが、iPhoneにはそれがないんですよね。
だもんですから、アップルマークのあたりをかってにFeliCaの内蔵されている場所と判断し、そこを当てていたのですが、
交通系だったら全く問題ないものの、自販機やローソンなんかで使うとエラーになることが多い。


交通系のFeliCaはホント優秀です。

スポンサーリンク
 

で、調べてみるとどうもiPhoneの場合は本体のほぼ先端にFeliCaが内蔵されているようなんですよね。。

Apple Pay用のFeliCaチップ内蔵場所:

結論から先に言ってしまうと、Apple Pay用のアンテナはiPhone7のかなり上のほうに内蔵されています。
実際、Apple Pay機能でSuicaカードを読み込む際の説明図を見てもらうとそれは一目瞭然(下記画像)。

f:id:cardmics:20161025195835g:plain

情報源: Apple PayはiPhone7のどこに内蔵されている?iPhoneのどの部分を決済機にかざせば、Apple Pay払いが使えるのかを解説。 – クレジットカードの読みもの

これを知ってからは比較的トラブルなく支払いができるようになりました。
が、ローソンだけはそれでもどうもいまいちうまくいかないことが多いんですよねぇ。。

これは、ローソンだけはこちらで支払い方法を選択させる方式だからのようです。
それが原因か、指紋認証(Touch ID)も必要になってしまうようでして。。

そのわかりやすい動画をローソンさん自ら作ってくれたので、それを貼っておきます。ご覧いただければわかるように片手でiPhoneの指紋認証をしつつ、レジを選択する必要があるので、かな~り使いにくいです(苦笑)。

情報源: Apple Payはローソンでの支払いに使いにくい!Apple Payを主要コンビニで使ってみた感想と、その使い勝手について。 – クレジットカードの読みもの

動画作っていただているのですがこれ、片手でやるにはちょっと大変なんですよねぇ。。

最も現状、SuicaしかおサイフiPhoneには対応していませんから、EdyやWAON、nanacoも使っている自分はAndroidとの2台持ち。
いずれ、おサイフiPhoneが他の電子マネーにも対応していくことを期待しつついるのですが、実は消去法でEdyは既に使わなくなってしまっています。

Edyはローソン、マクドナルドでの使用が主。
マクドナルドはWAONに、ローソンはiPhoneでSuicaにという流れ。

だもんですからローソンでのiPhoneを使って支払い方法に問題を感じているわけです。
ぶっちゃけ、ローソンでの買い物減りましたから。

ちなみに、通常nanacoのセブンイレブンでもたまにiPhoneを使うのですがここは今までと殆ど変わらずスムーズに支払いできています。
こういった小さなところにも、企業の特徴が出てくるんですよねぇ。。
やはり、セブンイレブン、コンビニ業界ナンバーワンなだけのことはありますね。

 - iPhone , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

モバイルSuicaをAndroid端末からiPhone(Apple Pay)に変更する方法(手順)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いよいよ、iPhoneでSui …

iPhoneアプリの「Gmail」がプッシュ通知機能を搭載

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhoneアプリの「Gmai …

「Dr.マリオ」か「ぷよぷよ」か、はたまた「さめがめ」?「VIRUS LABORATORY」【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これからちょくちょくiPhon …

新成人はiPhoneよりもAndroid。そしてmixiユーザー激減

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえば、今日、明日と成人式 …

知らない人とメール交換。「Message Bird」は現代の瓶詰めの手紙【iPhoneアプリ】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。珍しく、広告で知ったアプリを紹 …

iPhoneで拡大縮小する方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)ネ …

FacebookはiPhoneの連絡先(電話帳)のデータを読んでいる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Facebookに「知り合いか …

iOS6.0.1登場。羽田空港は修正、パチンコガンダム駅は健在【iPhone】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。iPhone(アイフォーン)に …

iPhone(アイフォーン)の「Eメール(i)」と「SMS」は別物

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。すいません。とっても基本的なこ …

iPhoneの連絡先は国を設定しないと場所がわからない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ記事としてまとめようと …

血液型オヤジ