新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「NotTV」の解約方法【docomoのスマホ契約後の有料サービス解約手順】

      2014/12/19

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

以前、書いたこちらの記事の続編。

□ スマホ(スマートフォン)の機種変、契約時に入らされる有料サービスを解約する方法2つ | ちほちゅう
この2つ目の解約方法に関して、何回かにわたって各サービスごとに解約する手順を解説していこうと思います。

まずは「NotTV」の解約方法からです。

■ 日本初スマホ向け放送局 NOTTV

スポンサーリンク
 

要はどこ(どのページ)にいけば解約できるかを解説すればいいだけです。
当然ですが、解約はしてもらいたくないのであえてなのかどうかは分かりませんが、
解約手続きのできるリンクってのはどのサイト、度のサービスにおいても一番わかりにくくなっています。
以前、GREEを解約したときに照明済みです。
□ GREE(グリー)を退会してみた | ちほちゅう

もっとも、GREEと比較すればまだわかりやすのかもしれませんね。

  1. ブラウザを起動して「NotTV」で検索。サイトトップに行きます。
    □ 日本初スマホ向け放送局 NOTTV
  2. トップページより、「メニュー」をタップ。
    NotTV解約01
  3. ニョーと出てくるプルダウンメニューから「お客様サポート」をタップ。
    NotTV解約02
  4. 下の方に行ってほぼ一番下にある「解約のお手続き」をタップ。
    NotTV解約03
  5. いろいろな引き止めにあいますが無視して「解約する」をタップ。
    NotTV解約04 NotTV解約05
  6. 「次へ」をタップ。
    NotTV解約06
  7. 「ドコモケータイ払い(携帯電話料金と合算してお支払い)」をタップ。
    ここで「docomo ID」を促されます。
    一般的にはWi-Fiを切ってから「ドコモケータイ払い(携帯電話料金と合算してお支払い)」をタップしてネットワーク暗証番号を入力するかたちになるでしょう。
    NotTV解約07
  8. 「解約」をタップ。まだまだ途中です。
    NotTV解約08
  9. なんかいろいろ言われるんだけど面倒くさいので「次へ」をタップ。
    次へいけなかったらなんか適当に入力してあげればいいと思います。
    NotTV解約09
  10. 3度めの「解約する」をタップ。
    NotTV解約10
  11. SPモードパスワードを入力して「解除する」をタップ。
    NotTV解約11
  12. やっと終わりが見えてきました。「次へ」をタップ。
    NotTV解約12
  13. お疲れ様でした。
    NotTV解約13

と言った具合。
こんなの、最初から「11」あたりにリンクで飛ばしちゃえばとっても簡単だと思うのですが、相変わらず遠回りさせますねぇ。

 - Android, 携帯電話・スマホ, 覚え書き , , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

打つ意味あんの?インフルエンザの予防接種の効果は2割

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、インフルエンザの予防接 …

Dream Weaver CS3はユニコードがお好き

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Dream Weaver(ドリ …

失業給付金は「基本手当」だけじゃない。「再就職手当」は結構美味しかった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、失業給付金をもらうくらい …

iPhoneを追加購入してからの使用料金

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろ下調べをした結果、買い …

大地震で死なないために持っておきたい3つのアイテム

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。画像転載系ブログ「あごひげ海賊 …

no image
シャア専用ケータイは売れるのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ソフトバンク、「シャア専用ケー …

ブラインドタッチを覚えるための10のポイント

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日より、ブラインドタッチを覚 …

携帯サイト(ケータイサイト)の作り方Part2

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯サイト作成に関するすばらし …

AndroidからiPhoneに機種変。Gmailの連絡先と簡単に同期ができるようになっていた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。スマホ(やケータイ)を買い換え …

no image
Windows7のネットワーク設定は「アダプター設定の変更」をクリック

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ナビゲーションのインターフェー …

血液型オヤジ