新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

通信大学があるんだからこれもあり。ネットの高校「N高等学校」、部活動や遠足もネットで

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

考えてみれば、通信大学なんて大学があるんですから、ネットの高校もあってもいいんじゃないかと思いますね。
そんなネット上で講義を行う高校が開校します。

■ N高等学校 | カドカワが創るネットの高校 (通信制高校 広域・単位制)

情報源 : 授業は「ニコ生」、遠足は「ドラクエX」で――ネットの高校「N高」は“リアルの学校”を超えるか? (1/2) – ITmedia ニュース
□ カドカワ、ネットの高校「N高等学校」来春開校へ プログラミング、アニメの課外授業も – ITmedia ニュース

スポンサーリンク
 

この高校、当然ですが卒業すればちゃんと高校卒業したのと同等の資格が得られるそうです。
もちろん、授業の内容も普通の高校と一緒、加えてプログラミング等、ネットの強みを活かした授業もあるとのこと。

授業はニコ生方式。
つまり、某塾の様な一方的な動画配信ではなく、その場で発言、質問等が行えるんですね。

そして注目すべきは授業以外の「部活」や「遠足」までもネットで行なってしまうというところ。

部活は将棋部であればネット上での対局ということでなるほどわかりやすいのですがなんでも運動部ですらネット上で部活を行なっていくそうです。
もちろん、リアルな活動もありますが、サッカー部の例でいうと、サッカーゲームを使って動きや戦術を研究したりということをしていくようですね。
また、格闘ゲーム部なんていうのもあるそうでして、こちらはかなりの強豪校になりそうです。
(ってか、一般の高校にはないか)

そして遠足はなんと、オンラインRPG「ドラゴンクエストX」の世界を歩くというもの。
これ、楽しいんですかね?

と、いろいろ冒険的な高校ですが、なんでも初年度から東大生を排出すると意気込んている様子。
いやこれ、冗談でなくあり得るかもしれません。
ある事情により一般の高校には通えない頭のいい人って結構いるんじゃないかなぁ。

以下簡単に個人的な感想を、
ネットでの授業っていうのは塾でもやっているように実績あるのでなるほど納得なのですが、
部活動や遠足までネットでやるっていうのはちょっと行きすぎな気もしないでもないですね。
ドラクエXで遠足なんてびっくりです。

そんな「N高等学校」ですが、なんでも、さっそく4月6日にネット入学式を行うそうです。
これ、どうも生徒以外の方も見れるみたいですので、もし、覚えていたら見てみようかなぁと思ってます。
ってか、ひょっとしたら生徒さんよりも多くの閲覧者がでちゃったりして。

情報源: N高等学校 ネット入学式 – 2016/04/06 13:00開始 – ニコニコ生放送

 - 会社経営, 告知・紹介・ニュース , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

韓流タウン新大久保で韓国料理を食べてきた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、新大久保に打ち合わせに行 …

来年は一般化? 表裏(上下)向きに関係なく挿せるUSBコネクタ(端子)「Type-C」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今やパソコンの外部機器といえば …

Androidのイースター・エッグ、端末情報でドロイド君登場!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのって必ずありますが、 …

「雪見だいふく たまごプリン」は甘すぎた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。たまたま、昨日、食べたのでネタ …

毎年8月の第4土曜は「線香(千幸)花火」の日

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3.11の東日本大震災が起きて …

芸能人「つい婚」第一号はオリラジ「中田敦彦」と「福田萌」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)が …

no image
「Yahoo!ログール」にトラブル!? 表示に時間が掛かりすぎ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日ぐらいからこのブログ含め、 …

no image
ブラック企業にはもう優秀な人材は来ない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3月は別れと出会いの季節です。 …

「iTunes」シングル売り上げランキングが「オリコン」のCDシングル売り上げランキングと全く違う件

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何年か前からオリコンのCD売り …

忘年会シーズン、ピコ太郎のPPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)を強要する「ピコハラ」が話題。今年最後の流行語!?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そーいえば、娘が使うからと貯ま …

血液型オヤジ