新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

現金なくす第一歩?マイナンバーでポイントカード一本化

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

これが可能だったら、現金も必要なくなるんじゃないかとおもうのですが。。

総務省は各種ポイントカードや銀行、図書館、商店街などのカードをマイナンバーカードに一本化できないか、検討を始める。総務省の仕事始め式で高市総務相が指示したもので、来年春以降の実現を目指す。

情報源: 総務省 ポイントカード一本化を検討へ|日テレNEWS24

スポンサーリンク
 

これ、実現したら便利になりますよね。カードをたくさん持つ必要がなくなる。
一方で、マイナンバーカードを常に持ち歩かなければならなくなる。
まあ、これは現状、電子マネーを一括してスマホのFeliCaに登録し、そのスマホを常に持ち歩いているのでそんなに問題にはならなそうですが。。

電子マネーとポイントカードは違うか。
でも、これが可能であればマイナンバーカードにFeliCa搭載すれば電子マネーでも同じことができるってことですよね。

さらに、給与の振り込みなどもマイナンバーと紐付けるようにすれば。。
これ、現金いらなくないっすか?

日本がJapanese円(¥)の電子マネー作っちゃえばお札が要らなくなる。
そんな未来も見えてきました。

ただし、全ての小売店に電子マネー取引のインフラを設置するのは現状、現実的ではなさそうなので、そちら目線で考えると、やっぱり現金は必要です。
まあ、当然ですけどね。

 - コラム, 雑談 , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「高崎線」終日運休の可能性!? そんなありえんことが起きるのか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。高崎線が終日運休の可能性もある …

no image
携帯GPSを使わずに現在位置を探る方法

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。携帯GPSは道に迷ったときなん …

熊谷市男女4人殺傷事件の実行犯「尾形英紀」の手記【時事邂逅】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。我が街、熊谷市もかつては治安が …

資本主義で勝ち残るのはDQN大家族。大卒共働きの核家族は破綻

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いろいろなことを言う人はいます …

京都から帰ってまいりました

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末、年始と京都の福知山という …

no image
「K」のつくアイドルは吉野公佳だった?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□KのつくアイドルがAV転身! …

酔った女性とH(性的行為)したら準強姦罪になる可能性

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あくまでも、酔っ払いすぎて前後 …

no image
かつて遊んでいた場所のその後

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ネットをはじめたのが20代前半 …

2011年「初日の出」画像まとめ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッター(Twitter)で …

昔の個人ホームページでやっていたこと

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。僕がホームページを作り始めたの …

血液型オヤジ