現金なくす第一歩?マイナンバーでポイントカード一本化
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
これが可能だったら、現金も必要なくなるんじゃないかとおもうのですが。。
総務省は各種ポイントカードや銀行、図書館、商店街などのカードをマイナンバーカードに一本化できないか、検討を始める。総務省の仕事始め式で高市総務相が指示したもので、来年春以降の実現を目指す。
情報源: 総務省 ポイントカード一本化を検討へ|日テレNEWS24
これ、実現したら便利になりますよね。カードをたくさん持つ必要がなくなる。
一方で、マイナンバーカードを常に持ち歩かなければならなくなる。
まあ、これは現状、電子マネーを一括してスマホのFeliCaに登録し、そのスマホを常に持ち歩いているのでそんなに問題にはならなそうですが。。
電子マネーとポイントカードは違うか。
でも、これが可能であればマイナンバーカードにFeliCa搭載すれば電子マネーでも同じことができるってことですよね。
さらに、給与の振り込みなどもマイナンバーと紐付けるようにすれば。。
これ、現金いらなくないっすか?
日本がJapanese円(¥)の電子マネー作っちゃえばお札が要らなくなる。
そんな未来も見えてきました。
ただし、全ての小売店に電子マネー取引のインフラを設置するのは現状、現実的ではなさそうなので、そちら目線で考えると、やっぱり現金は必要です。
まあ、当然ですけどね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
「フラれちゃった。。」スパムとのやりとりその後
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、随分たったのでおそらく返 …
-
-
今年中にベテルギウスが超新星爆発するとの情報。昼が長くなるかも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつか来る、いつか来ると言われ …
-
-
twitterに新たなワームの亜種 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。2009年4月19日~25日の …
-
-
何年か後には人の心が読めるようになってしまうかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。未来怖い。 □ ネッ …
-
-
【ドキュメンタリー】リクルートエージェントで転職05
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さて、今回はリクルートエージェ …
-
-
元読売新聞社社長で日テレ初代社長の正力松太郎氏はCIAのスパイだった
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。うーむ。 TOCANAかぁ。。 …
-
-
土日は土日のネタで
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近の僕のブログをみて気がつく …
-
-
熊谷市議会議員選挙ポスター印刷会社ランキング
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。明日は統一地方選挙第2弾。熊谷 …
-
-
母淫行の「高橋みなみ」に「やまぐちりこ」がメッセージ。そして「GILLE」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今が旬の「AKB48」の最近の …
-
-
最近多くない?老人が自動車という凶器を使って若者を殺す惨事【交通事故】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのって昔からあったんで …