「虫コナーズ」など玄関に吊るすだけの除虫グッズは効果がなかった(消費者庁が措置命令)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
昨日の「クロネコメール便」の件に関しては間接的に国のやり方に疑問を感じましたが、こういうところは国を評価してあげてもいいんじゃないでしょうか。
□ 痛いニュース(ノ∀`) : 「虫コナーズ」などの玄関やベランダで使う空間用虫よけ剤に効果なし…消費者庁が景品表示法違反で措置命令へ – ライブドアブログ
前からあの商品の効果に関しては今ひとつ信用できてませんでした。
だって、風が強ければ除虫成分は吹っ飛んでいっちゃいますもんね。
比較的風の強い地域(北関東)に住んでいるのでなおさら。
その件に関し、国がしっかりと調べてくれて「効果がない」と言ってくれました。
□ 空間用虫よけ剤4社に措置命令検討 消費者庁:朝日新聞デジタル
玄関やベランダに商品をつるしたり置いたりすると、成分が少しずつ蒸発してユスリカやチョウバエを遠ざける仕組み。各社は「簡単虫よけ」などと商品や広告に表示していた。しかし、消費者庁が分析すると風通しがよい場所では成分が空気中に残りにくかったという。
普通に考えればそうですよねぇ。。外じゃ成分、分散しちゃうよね。
室内だったらまだわかる。
今後は「玄関ぶら下げ」でなく、「室内(玄関内側)」という表示に変えていくのかな?
実はうちもワンコ用に買ってました。
ただ、効果が今ひとつわからなかったので一度しか買いませんでした。
やっぱり、蚊取り線香が一番だね。効果も目に見えるし。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ドコモAndroidケータイ10日より発売 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。6月28日~7月4日のトピック …
-
-
「PCメガネ(パソコン眼鏡)」を使うと収入が増えるかもしれない
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近ではPC専用のメガネっての …
-
-
時代は副業。パート(アルバイト)の時給が上がっている
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。大手企業が赤字赤字と嘆いている …
-
-
あけましておめでとうございます2012 (2日追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あけましておめでとうございます …
-
-
沖縄にUFO(未確認飛行物体)が現れた。宇宙人襲来か?
さっそくネットでは「これは何?」と話題になっているようです。
そんな中から信憑性の高いものをいくつか紹介して持論を述べたいと思います。地震発光現象説
地震の前に起こる発光現象で今のところ原因はよく分かっていないようです。
地盤のズレによるプラズマが有力な原因とされているみたいですね。
地震前に起こることもあれば地震後に起こることもあるようです。色々なパターンがあるようですが一番最初の写真が一番近いですね。
果たしてこれなのでしょうか?アメリカ軍の照明弾説
沖縄ということでこれもありそうな気がします。
で、どんなものかというと。なるほど近いと言えなくもない。
これに関しては、もう、そうだと言ってしまっている記事まであるようです。
□ 沖縄に謎の光が出現!正体はアメリカ軍の照明弾。LEDアドバルーン(LEDバルーン)説
実はこれが一番信憑性が高いという気がします。
というか、前述の2つに比べたらもっとも動きやかたちが似ているのです。宇宙人襲来説
これに関してはたま出版、韮澤潤一郎氏に託しましょう。
□ tamabook.com:たま出版オフィシャルサイト
まあ、でも地球と同じような星は600億もの数あるようですのでバカにしてはいけない。
決して可能性がないわけではないでしょう。
□ 【宇宙ヤバイ】 地球と同じ星 600億個あると判明 宇宙人襲来ヤバイ : 2chいろいろまとめブログ個人的にはLEDアドバルーンでしょうかね。
なんだかんだ言って人の手によるものなんじゃないかなぁ。。
一番確率高いですしね。
-
-
twitter(ツイッター)まわりの環境をいじってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日ツイッターに於きまして「フ …
-
-
目が悪い人にしか読めない文字・絵がツイッターで話題
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前にも目が悪い人にはマ …
-
-
ここ20年で無くなった職業
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□【2ch】日刊スレッドガイド …
-
-
Facebook(フェイスブック)でやると嫌われてしまうかもしれない行動
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あっという間にmixiを追い抜 …
-
-
ニンテンドーDS Liteを修理に出しました【後編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。遅くなりましたがニンテンドーD …








