恥ずかしいけど便利。人を乗せて運ぶことのできるスーツケース「Modobag」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
最近は結構、電車の中などでもスーツケースを持って歩いている人見かけます。
たまに混んでる電車なんかだと椅子の代わりにして座っている人もいたりしますね。
ああ、これはある意味うまい使い方だなぁと感心していたのですが、もっと凄いことを考えて実現させてしまったのがアメリカはシカゴの会社。
原案は中国の方だそうですが、なんと、乗って移動することができるスーツケースなんです。
情報源: スーツケース型の電動バイク「Modobag」―便利なだけでなく、走って楽しい?いや、恥ずかしい?? – エキサイトニュース
通常、スーツケースは人に運んでもらうもの。
タイヤの着いた運びやすいスーツケースもありますが、運びやすくなっているだけでそれ以上でも以下でもない。
結局、結構場所も取るし、運ぶのに一苦労するのがスーツケースの宿命だったりもして。
ところがなんと、スーツケースに自らを運んでもらおうというのがこのコンセプト。
たまにスーツケースの上に乗って一緒に移動している子どもを見かけたりもしますが、それを常時可能にしてしまったわけです。
この逆の発想は実は凄いことなんじゃないかと思ったり。
だって、通常は自らが運ばなくてはならないスーツケースに、逆に運んでもらっちゃっているわけですからね。
ちょっと見た目は悪いかもしれませんが、苦労を楽に変えてしまうというなんとも素晴らしい発明です。
さて、この商品、どこに行ったら手に入るのかが気になりますが、以下のサイトから購入できる模様です。
□ Modobag – The World’s ONLY Motorized, Smart, Connected Carry-on Luggage!
ただし、日本では飛行機に持ち込めない可能性もあるとのことでして、まだまだ買うのは早いかもしれませんね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
ライブドアブログ(livedoor Blog)で記事のコピーができるようになっていた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょくちょくアップデートしてる …
-
-
地下鉄無料Wi-Fiの第一歩。「MANTA(マンタ)」は15分間×5回アクセス可能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。つい最近、全区間でケータイが使 …
-
-
「Foursquare」からチェックインが消える。チェックイン機能は「Swarm」に移行(追記あり)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分もちょくちょく使わせて頂い …
-
-
嘘から出た真(まこと)。森永から虚構新聞でニュースになった「グロス」本日限定発売
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。虚構新聞に騙される一般ネットワ …
-
-
Googleカレンダーをケータイで、予定の追加も可能
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ケータイでもここまでできるシリ …
-
-
3Dはテレビじゃなくてプリンター、「3Dプリンター」始まる!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。少し前はずいぶん期待されていた …
-
-
紙を減らそう(今年の目標)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。印刷会社的には真逆を行ってるよ …
-
-
Twitter小説「#twnovel」が面白い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。元官能小説家で現在ケータイ小説 …
-
-
Windows Vistaはここまで嫌われた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Windows XPはすでに過 …
-
-
景気回復?日本の広告費が5年ぶりに増加へ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは我々メディア業界にとって …








