元原子力安全委員会委員長「班目春樹」氏の主観による菅直人元首相こき下ろしマンガが酷い
2016/03/14
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
震災から5年経った今になってある漫画が話題になっています。
書いている人はなんと、福島第一原発事故事故の対応に菅直人元首相と一緒に現地に向かった当時の原子力安全委員会委員長「班目春樹」氏。
しかも、その漫画の舞台はまさに、現地に向かったその日、その時なんです。
で、その漫画が酷いこと酷いこと。
これはひどい。
たしかにこんな人が原子力安全委員会委員長をやっていたのだと思うとハラワタが煮えくり返りますね。
一方で、菅元総理は本当に必至だったということがよく分かります。
何はともあれ、氏のマンガを読んでみましょう。
情報源 : 【福島原発事故】「マッカーサー気取りの菅直人」斑目マンガに津田大介、東浩紀ら地球市民が激怒!:Birth of Blues
そもそも、この人は何のために連れて来られたのかわかってないんでしょうね。
首相に知識がないから首相が間違った認識を持っていたらそこを指摘して最も正しい判断をさせるために連れてこられているのでしょう。
ところが、言われたことに対して応えることしかせずに、結果的に首相に間違った認識を持たせてしまっても、だんまり。
それどころか、「◯◯」って。。
他にも幾つか紹介しましょうか。
心の声を漫画のネタにしていますが、なんでその場で声に出して言わないんだよ。と思いますね。
それを声に出して言えば首相の判断も変わったかもしれないのに。
立場が上の人には言われたことに対して応えるだけ。
自分の意見が言えない。
これが日本の当たり前なんでしょうかね。
班目氏は水素爆発の可能性がある場合があり得ることを、菅首相に言わなかったことを「大失敗」と言いつつも、「間違ったことは言っていない」と言い切る。#ワンダー pic.twitter.com/aQnWPVJyc9
— nori (@n_yu_ka) 2016年3月8日
間違ったことは言ってないかもしれないけど、間違ったことをやっていますよね。明らかに。
東浩紀氏のこの言葉が身にしみ入ります。
日本社会、底抜けすぎだと思う。どうしたらいいのか、さっぱりわからない。
— 東浩紀 (@hazuma) 2016年3月9日
この人、罪に問えないんですかね? 問えないんでしょうねぇ。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
高速道路の通行料金が半額に
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□10月から高速道路の通行料金 …
-
-
タッチパネルを使ったPCの新しい形
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Microsoftのテーブル型 …
-
-
Eyeland(アイランド)がリニューアル。ローカルストリーム、画像添付、アバターなど新機能が充実
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前紹介したEyeland(ア …
-
-
MySpaceに「池田ノブ夫」さん発見
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「池田ノブ夫」というとブロガー …
-
-
ツイッター(twitter)を使ったQ&Aシステム「Q&Aなう」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。実はこのサイト、最初の印象はあ …
-
-
熊谷でつけ麺といったら「福は内」@道の駅めぬま
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。食べログで知り、うわさで聞いて …
-
-
海外発、今年流行りそうなマーケティングの手法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。海外での予測なのでこれが日本国 …
-
-
女子向け博多ラーメン「由○(よしまる)」浦和パルコ店【浦和グルメ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。浦和グルメなんて言っても結局ラ …
-
-
乾電池の出力を制御してミニ四駆をスマホで操作。「MaBeee」でミニ四駆ブーム再び!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分、ミニ四駆を見てて何が面白 …
-
-
「隠れ家 梟(ふくろう)」でつぶくま忘年会(埼玉県熊谷市)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、つぶくま忘年会を「隠れ家 …