LINEの勢い止まらない。タクシー配車サービス「LINE TAXI」スタート
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
電話(通信インフラ)とクレジット(支払いシステム)を抑えればこんなことも簡単にできちゃうんですね。
□ 【LINE】タクシー配車サービス「LINE TAXI」、東京版を公開 – LINE Corporation | ニュース.
いやしかし時代は変わりました。
固定電話どころがケータイ電話までもが窮地に立たされるとは誰が思っていたでしょうか?
LINE効果といいましょうか、先日、ケータイ電話(スマートフォン)の機種変をしたのですが、どうも、最近ではケータイ同士であればキャリアが違っても殆ど定額料金でカケホーダイみたいです。
まあ、音質等を考えるとケータイ回線で通話したほうがいいに決まっているので、これはこれで非常にいいですね。
ただ、LINEはもっと先に行ってしまっていました。
「LINE」と「LINE Pay」を利用してタクシーの配車ができる、「LINE TAXI」というサービスを始めるそうです。
まずは都内からということのようですね。
具体的にどういったサービスかというと。
ユーザーは、LINEアプリ上からGPS機能の利用や建物情報の入力を行い、乗車位置を指定するだけで、タクシーを呼ぶことができます。
これにより、タクシーが捕まりにくい時間帯や、タクシーの通行量が少ないエリアなどでタクシーを呼ぶ際、迎車を頼みたくても電話をかけることのできない状況時などでも、LINEを起動するだけで簡単にタクシーを呼ぶことができます。また、配車までの待ち時間の目安が「LINE TAXI」内の地図上に表示される*1ため、タクシー手配にかかるおおよその時間を想定することができ、計画的なタクシー手配が可能となります。
*1:一部表示されないエリアもございます。
さらに、支払いはLINEのモバイル送金・決済サービス「LINE Pay」*2との連携により、降車時の料金支払いプロセスが一切不要となり、キャッシュレスによるスムーズなタクシー利用が可能です。
*2:事前にクレジットカードでの支払い登録が必要となります。詳細は「LINE Pay」プレスリリースをご覧ください。( http://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2014/891 )
- オペレーターと話をする必要がなく配車が楽。
- そして、おおよその待ち時間もわかる。
- 支払いも「LINE PAY」と連携することで楽。
と言うことなしのサービスのようです。
ただ、オペレーターと話ができないというのが逆にちょっと心配な気がするのは自分だけでしょうか?
いずれにしても一度使ってみるのがいいと思います。お仕事で遅くなることの多い方は是非、使ってみてはいかがでしょうか?
自分も、バブリーな時代だったら結構タクシー使いまくっていたのですが、熊谷住みの今はちょっと考えられないですねぇ。。
今後、終電を逃すようなことがあったらどうしよう。。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
トップページにプルダウンメニューを入れてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。デザインリニューアル最終章とし …
-
僕のモバイルバッテリーはノートパソコン。DynaBookは電源入れずにUSB充電できた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESS(イングレス)を …
-
ライブチャットが摘発。出演女性逮捕
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ライブチャットで逮捕者が出たそ …
-
これで無料。「桐生が岡動物園」+「桐生が岡遊園地」
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、小動物を放し飼いにしてい …
-
イタリア「フルグレイ平野」の地下マグマが臨界状態へ。噴火が起きれば人類が滅亡の恐れも
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえば、昨日も震度6弱の地 …
-
電気消し忘れも安心。スマホ(スマートフォン)で家電が遠隔操作できるようになる【法律編】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんと、近いうちにスマホがリモ …
-
シソーラス(類語)検索を使ってブログのタイトルやSEO対策に役立てよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「シソーラス」って言葉、知って …
-
iPhone(アイフォーン)で「Eメール(i)」の受信通知を非表示にする(表示させない)方法
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、書いたと思っていたのです …
-
自宅にいながら世界旅行。「Googleストリートビュー」でグランドキャニオン散策
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Google Mapsのストリ …
-
東京ゲームショウ2009開催 【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今週は「東京ゲームショウ200 …