新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

「テロ等準備罪」新設法が可決。「共謀罪」で逮捕されてみた

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

「共謀罪で逮捕されてみた」なんていうタイトルのブログが登場しちゃうかもしれないなんて思ったり。。

えー、本日早朝(なのか?)。共謀罪(「テロ等準備罪」新設法)が可決されました。

自民、公明両党が参院法務委員会での審議を打ち切り、15日未明に始まった参院本会議で直接採決する「中間報告」を強行。与党や日本維新の会の賛成多数で可決した。投票総数235票のうち、賛成が165票、反対が70票だった。

情報源: 「共謀罪」法が成立 与党が参院本会議で採決強行 (朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース

スポンサーリンク
 

共謀罪というのはメディアで言われている言い方で、実際は「組織的犯罪処罰法」の改正法案。
「テロ等準備罪」の新設を目指し、これにより、テロの準備をすることを犯罪とするためのものです。

これが、いいように使われ、自由に物事が企画できなくなるんじゃないかと憂いているわけです。
つまり、何か企んだだけで捕まってしまう社会になってしまうんじゃないかと問題視しているわけ。

個人的には、知り合いの共謀罪反対の署名には一筆しておきましたが、本音を言うと別にいいんじゃないかなぁといった感じ。
運用上問題が発生しないとも限らないのはどんなことでも一緒なわけで、だからといって何もしないよりは何かしたほうがいいんじゃないかと。

それに、そんなに厳密に監視されるのかというとそれもありえないと思うので。。
だって、殆どの車が制限速度を守っていないのに、殆ど取り締まられてないじゃないですか。

まあ、我々一般人は「共謀罪」が成立したからと行って、別に臆することなく普通に生活を送っていけばいいんじゃないでしょうかね。

ただ、政治的なブログを書いている人はひょっとしたらちょっと気をつけないといけなくなるのかもしれませんね。
著名な方なんかですと、その人がその気はなくても結果、テロを先導してしまっているかもしれませんし。

まあ、とは言え、おそらくそれだけじゃ捕まらないと思います。
「表現の自由」もありますしね。

もっとも、最近では「表現の自由」だからととんでもツイートを発して警察のお世話になっている人たちも結構見かけます。
以前は、表現物は人が得たいと思ったときだけ得られるものだったのですが、ネット社会になって本人が予想していないところで広まることもあるわけです。
これが厄介。

難しいところかもれませんが、ひょっとしたらネットが表現の自由を奪っているのかもしれません。
そして、ひょっとしたらネット社会になった今、だからこそ「共謀罪」ってのも必要になってきてしまったのかもしれませんね。

 - コラム , , , ,

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

クリスマスはダサい。10代の若者のクリスマス離れが進んでいるらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分が若い頃はクリスマスから年 …

戦争はあるのか?北朝鮮が日本に向けてミサイル発射(核爆弾?)の用意をしているらしい

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ツイッターやらテレビやら、街角 …

未成年はネット選挙未解禁。選挙期間中は候補者のツイートはリツイートしてはいけない、等

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。未成年者においてはインターネッ …

そろそろネタ切れ?今年の漢字も「金」。前回オリンピックの年も金だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の漢字が発表されましたね。 …

mixi(ミクシィ)怖い。あなたのIDは晒されていませんか?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何かの拍子にこんなサイトを見つ …

薬剤師に聞いた市販されている常備薬ランキング。1位「ロキソニンS」2位「ビオフェルミン」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。薬剤師さんに聞いた常備しておい …

最近多くない?老人が自動車という凶器を使って若者を殺す惨事【交通事故】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういうのって昔からあったんで …

後藤健二さんがイスラム国(ISIS/ISIL)に殺害されて一番怖いのは@1028Ckerさんのこういうツイート。全力で否定され一安心

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。永江さんも言っていますが、これ …

インターネット(ブログ)B級化。なんか最近ネタ探しが辛い

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや。 もう、ネットニュー …

no image
これは逆セクハラ? 保育士現場における男性保育士の処遇

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。千葉市長、熊谷氏(熊谷さんとい …

血液型オヤジ