「テロ等準備罪」新設法が可決。「共謀罪」で逮捕されてみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
「共謀罪で逮捕されてみた」なんていうタイトルのブログが登場しちゃうかもしれないなんて思ったり。。
えー、本日早朝(なのか?)。共謀罪(「テロ等準備罪」新設法)が可決されました。
自民、公明両党が参院法務委員会での審議を打ち切り、15日未明に始まった参院本会議で直接採決する「中間報告」を強行。与党や日本維新の会の賛成多数で可決した。投票総数235票のうち、賛成が165票、反対が70票だった。
情報源: 「共謀罪」法が成立 与党が参院本会議で採決強行 (朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース
共謀罪というのはメディアで言われている言い方で、実際は「組織的犯罪処罰法」の改正法案。
「テロ等準備罪」の新設を目指し、これにより、テロの準備をすることを犯罪とするためのものです。
これが、いいように使われ、自由に物事が企画できなくなるんじゃないかと憂いているわけです。
つまり、何か企んだだけで捕まってしまう社会になってしまうんじゃないかと問題視しているわけ。
個人的には、知り合いの共謀罪反対の署名には一筆しておきましたが、本音を言うと別にいいんじゃないかなぁといった感じ。
運用上問題が発生しないとも限らないのはどんなことでも一緒なわけで、だからといって何もしないよりは何かしたほうがいいんじゃないかと。
それに、そんなに厳密に監視されるのかというとそれもありえないと思うので。。
だって、殆どの車が制限速度を守っていないのに、殆ど取り締まられてないじゃないですか。
まあ、我々一般人は「共謀罪」が成立したからと行って、別に臆することなく普通に生活を送っていけばいいんじゃないでしょうかね。
ただ、政治的なブログを書いている人はひょっとしたらちょっと気をつけないといけなくなるのかもしれませんね。
著名な方なんかですと、その人がその気はなくても結果、テロを先導してしまっているかもしれませんし。
まあ、とは言え、おそらくそれだけじゃ捕まらないと思います。
「表現の自由」もありますしね。
もっとも、最近では「表現の自由」だからととんでもツイートを発して警察のお世話になっている人たちも結構見かけます。
以前は、表現物は人が得たいと思ったときだけ得られるものだったのですが、ネット社会になって本人が予想していないところで広まることもあるわけです。
これが厄介。
難しいところかもれませんが、ひょっとしたらネットが表現の自由を奪っているのかもしれません。
そして、ひょっとしたらネット社会になった今、だからこそ「共謀罪」ってのも必要になってきてしまったのかもしれませんね。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
一部少数派の意見で「ウナギ」を美少女化した鹿児島県志布志市のPR動画が削除
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。良かった。見逃さすに済みました …
-
-
今年の漢字は「安」、安倍政権や安保法案が理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。毎年ネタにしていたので今年も。 …
-
-
チェルノブイリ原発の石棺を覆う巨大シェルターを設置する動画公開。臭いものには蓋をする。これが原発(原子力発電所)の末路
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ああ、人類ってバカだなぁ。。 …
-
-
1年以上行方不明の小中学生(児童)の数が1000人を超えていてびっくりした
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日紹介した「僕だけがいない街 …
-
-
そうだとしてもやりたくない。鏡の自分とキスをするとモチベーションが上がり、元気が出るらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。何だこの記事!? と思ってスル …
-
-
電話帳データから住所、電話番号を抽出?「住所でポン!」はちょっとヤバい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。以前、子どもの名前がヒットする …
-
-
未来の「がん検診」は犬を使う。がん探知犬は100%癌の匂いを嗅ぎ分けるらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。犬ってホント凄いですよね。 介 …
-
-
小、中学生の「宿題」は学力向上につながらない。むしろ、悪影響のほうが多い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。インターネットの普及で様々な情 …
-
-
失業中は働いちゃダメ(ブログもダメ)、仕事を探すことに専念しよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ溜まったネタを小出しに …
-
-
喫煙者は非喫煙者と比較して教育的レベルが低く収入も低い
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分の周りにも当然ですが喫煙者 …