獣医師は増え、ペット、家畜は減っている今、安倍政権「獣医学部」新設【加計学園問題】
2017/06/09
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
たまには政治に関しても書いてみようと思います。
なんか、ここに来て長期政権に甘えてしまったのか色々問題を起こしてきている安倍政権。
森友問題もまだ解決していない今、加計学園の獣医学部新設が問題視されています。
安倍政権は、国家戦略特区で52年ぶりとなる獣医学部の新設を認めた。学部をつくるのは、安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人・加計(かけ)学園。
情報源: 獣医の数は「飽和気味」 獣医学部新設の根拠あいまい:朝日新聞デジタル
なぜ問題視されているのかというと、なんでも安倍さんが加計学園側に便宜を図ったのではないかという話なんです。
それに関しての文書もあるということでして。。
まあ、件の真偽の程は別として、何故、この時期に獣医学部が必要になるのか?
と言うのは以下の表を見て貰えれば一目瞭然です。
つまり、獣医師の数は増えているにも関わらず、家畜やペットの数は減ってきているというそうなんです。
まあ、これはそういうことなんでしょう。
でも、だからといって獣医学部が必要じゃないという理由にはならないと思うのですがいかがでしょうか?
というのは、質の問題です。
獣医師ってのはかなりのスキルが必要な仕事だと思います。
何しろ、普通の医者は人間だけ見ていればいいのですが、獣医師はありとあらゆる動物を対象にしなければならない。
ひょっとしたら競走馬専門の獣医師、犬猫ペット専門の獣医師、家畜専門の獣医師等、別れているかもしれませんが、それにしても非常に幅が広い。
今までがどの程度のレベルだったのかはわかりませんが、おそらく、人に対しての医療技術と比較したら雲泥の差なんじゃないかと思います。
つまり、今までが獣医師が(スキルの高い)少なすぎたのではないかと思うわけです。
だから賛成というわけじゃありませんが別に反対じゃありません。
学生が学ぶ場が増えるという意味ではむしろ賛成ですね。
若い人には色んな場で学んでほしいものです。
個人的に安倍政権を支持しているわけじゃありませんが、野党もこういった部分を指摘してるくらいなら別のことをやったほうがいいんじゃないかと思うのですがどうなんでしょうね。
安倍さんの個人的な問題に関しても懐疑的。
以下の記事がよくまとめられています。
加計学園の獣医学部開設にあたって何かの便宜があったのではないか?という報道もありますが、実際はどうなのでしょうか。早速、時系列でまとめてみることにします。
情報源: 加計学園 獣医学部開設 – 時系列まとめ
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
食前に水を1、2杯飲むとダイエットが促進、速く進むらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。当ブログ、何気なくダイエット系 …
-
-
「お正月」は七日(松の内)まで、「元旦」が「元日」の朝(午前中)は誤り
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかもう、正月も随分前のよう …
-
-
言葉の意味は時代で変わる。「ヤバい」も「全然いい」もどんどん使え
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんか、えらく言葉にこだわる人 …
-
-
「フジロックフェスティバル」3日で5人とテント内でSEXは嘘。35才女性のツイッターの楽しみ方
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ちょっと前の話で今更掘り返すの …
-
-
深夜の位置ゲー(「INGRESS」「Pokemon GO」等)プレイヤー注意!! 「懐中電灯」を理由なく持っていると逮捕される可能性
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。銃刀法違反という罪がありますね …
-
-
テレビメタデータとはなんのこと?テレビをテキストデータ化したものでネットと相性抜群!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。テレビに出てくるありとあらゆる …
-
-
メディア合戦「マスコミ(テレビ)vsネット」。速さのネット、正確性のテレビ?【東海道新幹線焼身自殺騒動】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、インターネットから情報を …
-
-
後悔先に立たず。悪ふざけが過ぎて死んでしまった人たち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いやいや、ある意味、他人事じゃ …
-
-
御巣鷹山「日本航空123便墜落事故」は米軍の助けを得ていればもっと大勢助かったかもしれない【時事邂逅】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。情報化社会が進んで多くの情報が …
-
-
これが年寄り言葉だ!!「ナウい」「アベック」「あたり前田のクラッカー」等
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。gooランキング「要注意!使う …








