新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

北朝鮮がミサイル発射でJアラート発動。が、うちのiPhone無反応

   

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

朝から大騒ぎだったみたいですね。

サイパンを血の海に晒すと息巻いている北朝鮮が今朝方、ミサイルを発射しました。
なんでもJアラートが初発動したようで、ツイッターなどでも話題になっていたようです。

スポンサーリンク
 

新幹線も含め、電車も止まっていたようで、全体的に10分ほど遅れていましたよ。
おそらく、ミサイルが上空を通過する間、被害の可能性のある交通機関はすべて停止していたのだと思います。
飛んじゃっていた飛行機なんかは仕方ないと思いますが。。

うちでも、朝、食事を取っていると嫁のスマホが鳴り響き、娘が一言、「北朝鮮がミサイル発射したって。」
その間、自分のスマホは無反応、ログを見るもなんもなし。。

おいおい、1人で死ねと、そういうことなのか?
とは言え、ニュース速報なんかですぐ分かるので別に要らないと言えば要らないのかもしれませんが。。

ホリエモンなんて怒ってましたしね。

マジでこんなんで起こすなクソ。こんなんで一々出すシステムを入れるクソ政府

情報源: 北朝鮮がミサイル発射、政府がJアラートで速報 – LINE NEWS | ホリエモンドットコム

いずれにしても、記念すべき初Jアラートだったわけですから、スクショくらい撮っておきたかった。。
(追記 : 沖縄で何度か配信されていたようです)

ただ、届かなかった理由がわからないのも気持ち悪い。
と思ってしらべてみると。

我が埼玉県は対象外。嫁や娘に届いた通知もニュース速報だったようです。

ということで、一安心。
初アラートを目にすることができず、ちょっと残念な気持ちもありますが、とんでもない騒音で起こされることを考えたらよかったのかもしれません。

ちなみにJアラートをiPhoneで受信するには設定が必要です。(ディフォルトで設定されています)

iPhoneでの #Jアラート 受信設定
設定→通知→緊急速報をオンに。

逆に、ウザいと思うホリエモンのような人はこれ、切っちゃえば鳴らないってことなんでしょうね。

 - 告知・紹介・ニュース, 雑談 , ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 腰白海燕 より:

    早朝だったので、私は眠っていて、自分のsmart phoneで鳴ったかどうかわからなかったけど、多分、鳴っていても目が覚めなかったでしょう。

腰白海燕 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

山本一郎(元「切り込み隊長」)氏 vs むらいキッズ(「マックスむらい」ファン)「Wikipediaの変」

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。好きなことで生きていくユーチュ …

ホリエモンのだったライブドア終了。今のライブドアは韓国のもの

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。かつて、ホリエモンが社長をやっ …

シニアのゲートボール離れが加速。代替はグラウンドゴルフ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。シニアの球技というと真っ先に思 …

mixiにもアバターがあった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。mixiアプリが盛況なようです …

東京電力、原発事故の影響を受け料金で沖縄電力を抜き日本一高い大手電力会社に

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。原発事故から3年以上たった今、 …

LINEの勢い止まらない。タクシー配車サービス「LINE TAXI」スタート

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。電話(通信インフラ)とクレジッ …

no image
ますますテレビ見なくなりそう。。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。livedoor ニュース & …

年内にスマホ(スマートフォン)でテレビが見れるようになる(サイマルテレビ)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。【注意】サイマル放送ではなく専 …

9月1日よりスマホ、ケータイが飛行機内で利用可能に。が、ネットには繋げません

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。9月1日からケータイやスマホが …

急須の口についた「ビニールキャップ」は運搬時の保護のため、外して使うのが正しい使い方

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういえば、うちもかなり以前、 …

血液型オヤジ
S