新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

一時停止は歩行者のため、停止線で止まってからゆっくり出て(徐行)車を確認【交通ルール】

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

自分への戒めの意味も込めて記事立てました。

たった一ヶ月弱でゴールド終了のお知らせ

スポンサーリンク
 

先日、運転免許証の更新手続きに行き、ゴールド免許に復活した旨はお伝えしたと思うのですがたったの一ヶ月ちょっとした持ちませんでした。

なんと、一時停止違反でキップを切られてしまったんです。
実は、ゴールド免許に復活する以前、一番直近で来られたキップも一時停止違反。
どうも、一時停止の仕方を間違っているのかもしれません。

実はですね。
個人的にはちゃんと一時停止をしていたつもりだったんです。
だもんで、白バイに止められて開口一番、「何かしましたかねぇ?」と。

白バイさんの説明によると、ちゃんとまわりを確認して止まってはいたが停止線を越えて止まっていた。
特に、横断歩道に載っちゃってから止まるはダメです。とのことでした。

当然、安全運転は心がけています。
が、あくまでも対象が自動車のみだったのかもしれません。

ぶっちゃけると、停止線で止まっていると交差点に入ってくる自動車が見えないんですよね。
だもんで、自己判断で停止線を越えて、自動車が見えるところまで行ってから一時停止をすることが日常的になっていたんです。

調べてみるとたしかにこうあります。

道路交通法,(略)道交法

車両等は、交通整理が行なわれていない交差点又はその手前の直近において、道路標識等により一時停止すべきことが指定されているときは、道路標識等による停止線の直前(道路標識等による停止線が設けられていない場合にあつては、交差点の直前)で一時停止しなければならない。この場合において、当該車両等は、第36条第2項の規定に該当する場合のほか、交差道路を通行する車両等の進行妨害をしてはならない。

一時停止に関して書かれているところは他にも緊急車両が通る場合もありますがそちらは省くとこんな感じ。
確かに停止線の直前とありますね。
第36条第2項には優先道路うんぬんの表記がありました。

でもなんで?
理由までは書かれていません。

そこで、考えてみました。
自分の場合、交通法の対象が自動車(やバイク)同士のみという考えがあったみたいです。
そういう意味で自動車が見える位置で止まらないと意味が無い。と思っていたようです。

ところが、条文にも「車両等」と書かれているように、当然、自動車以外にも歩行者や自転車なども通るわけですね。
つまり、停止線が自動車が見えない場所に引いてあるのは、歩行者や自転車等の安全のため。だろうということです。

信号や他の交通ルールも同様ですね。
自動車同士の事故を防ぐためだけではなく、歩行者や自転車等も安全に通行できるようにルールが定められているわけです。

なるほど、そこが自分に欠けていた視点だったんですね。
白バイさんに感謝です。

では、どういった形だったら問題なかったのか?

停止線直前で一時停止してから、車が確認できるところまで徐行。安全を確認したら出る。

というのが一時停止のある交差点での正しい通行の仕方。

とは言え、制限速度同様しっかり守っていくのはなかなか至難の業ですよね。
ぶっちゃけ、切符切られた翌日、同じように停止線を越えて一時停止してしまった自分がいて、ハッとしました。
この、ハッとするのが大切なのかもしれません。今まではハッとすらしなかったわけですからね。

 - コラム , , ,

アドセンス広告メイン

Comment

  1. 法令順守してくださいね より:

    何年も前の記事にコメントするのもなんですけど、私も車の免許を取ってかれこれ10年になります。でも、その時からずっと心がけていることがあります。
    ①私みたいな一般人が急いだところで大した利益ももたらさない。心に常に余裕をもてるよう行動しろ
    ②法令順守
    これだけです。こんなことも出来ない人が大半なのですが…
    私の場合は母親があなたと同じように一時停止線の前で止まらなかったが為に違反切符を切られたところを助手席で見ていました。
    その時から些細なことで捕まるくらいなら初めからしなければいいという考えを子どもながらに持ちました。頭出して止まっても一時停止線の前で止まっても時間的には大した差はできません。
    今でも両親共々一時停止線の前で止まりません。
    きっと、あなたもそうでしょう?今でもちゃんと守っていますか?

法令順守してくださいね へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ネット選挙解禁とは言え、なんでもやっていいというわけではない

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。まあ、当然っちゃあ当然なんです …

マスコミならOK。個人はNG。これぞまさに組織の暴挙

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。地味な話題だが、これはスルーし …

テレビ番組をつまらなくしているのは我々視聴者だった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自分もテレビを観なくなって随分 …

東日本大震災による福島第一原発事故から5年、放射能(放射線)被害がいよいよ報告。福島県の子どもたちに通常の数十倍多く甲状腺がんが発見されている

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。もう、本当に福島第一原発事故の …

雑誌はどこへ向かうのか?速報性?正確性?それともオマケ?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。過去に雑誌編集をしていたことも …

失業中は働いちゃダメ(ブログもダメ)、仕事を探すことに専念しよう

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろ溜まったネタを小出しに …

若い人はゲームをしない。ソーシャルゲームを積極的にしているのは中年のおっさん、おばさんたちだった

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そういや、自分も最近ゲーム熱が …

芸能人ブログは公開したら消せない。覚醒剤所持で逮捕のASKAが謎のブログ投稿

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、ネット界を賑わしている長 …

結局便利が勝つ、「将来住みたい(永住希望)都道府県ランキング」北海道、沖縄を抑えてトップは東京都

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。gooランキングに将来住みたい …

国会図書館の検索(サーチ)機能でヒットした書籍をシェアするとあなたの今いる居場所が分かるので注意

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんでも、そういった仕様らしい …

血液型オヤジ