牛丼は体に悪くない。3ヶ月食べ続けても体脂肪率や血糖値には影響ないことを「吉野家」が証明
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
みなさんは牛丼は好きでしょうか?
自分は毎日食べてもいいくらい好きです。
とは言え、流石に毎日は食べていませんが。
でも、ぶっちゃけ毎日食べていいなら食べれると思います。
それくらい好きです。
ただし、気になるのが健康状態ですね。
同じものばかり、しかも、肉ばかりの生活は流石に健康に悪そうな気がします。
そういえば、中学生くらいの時にまことしやかに流れてきた都市伝説に、毎日カップラーメンだかコーラだかばかり取っていた独身男性が急死した。というのがありましたが、さすがにそれはないにしても、そういった噂が出てくるように、同じものばかり毎日食べるのはあまりからだに良くないんじゃないかと思うわけです。
ところが、そんな心配、必要ないということを牛丼ブームの火付け役「吉野家」さんが証明してくれました。
吉野家ホールディングスは9日、牛丼の具を3カ月間毎日食べ続けた場合の身体への影響を調べた実験結果を発表した。成人の男女24人を対象に実験前後の体脂肪率や血糖値などを調べた結果、特に変化は起きなかった
情報源: 牛丼の具3カ月食べ続け、健康リスク増えず 吉野家HDが実験 :日本経済新聞
これ、よくやったなぁと言った感じですよね。
仮に、悪影響を与えていたとわかってもニュースにしたんでしょうかね。
まあ、欲を言えば体が健康になってくれれば文句無しなんですがさすがにそれはなかったみたいです。
が、悪くもならなかったとのとこ。
事実として少なくとも、体脂肪率や血糖値には変化はなかったとのことです。
さて、これで安心して毎日牛丼が食べられるようになりました。
とはいえ、流石に毎日は飽きちゃうのでないでしょう。
ただ、毎日食べても大丈夫だということが証明されただけでも、安心して牛丼が食べられるんじゃないでしょうか。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
本日ついに「Windows XP」サポート終了。未だ多くが使用中
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Microsoft(マイクロソ …
-
-
次期Office(オフィス)はWebブラウザと合体するらしい
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最初、以下の記事を読んだときは …
-
-
任天堂(Nintendo)がDeNAと業務提携、「マリオ」や「どうぶつの森」がスマートフォンで遊べるようになる
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。おそらく、この業務提携の一番の …
-
-
日本シリーズをツイッター(twitter)でさらに楽しもう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。今年の日本シリーズは「読売ジャ …
-
-
「市場規模マップ」をみて就職先を考えよう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。土日は過去にシェアしていた情報 …
-
-
青少年が閲覧しても問題ない5サイトに行ってみた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さっそく青少年が閲覧しても問題 …
-
-
GPS(全地球測位システム)とAR(拡張現実)でスマホゲームは外へ向かう
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こういったゲームが沢山出てくる …
-
-
ワールドカップ開幕! Webも対応【今週のトピック】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。サッカーワールドカップ開幕しま …
-
-
世界で最も正確な性格テスト
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。世界で最も正確な性格テスト(駄 …
-
-
広がる地域系ツイッターポータルサイトの輪 (8/30追記)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「つぶくま」がオープンして10 …








