初の現地アノマリー参加。イージスノヴァ(AegisNova)東京は上野公園と六本木ビル街での戦い【INGRESS】
2016/12/19
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
自分がエンライテンドを選んだのはもちろん、緑が好きだというのが一番なのですが、どちらかと言うと少数派だと感じていたからというのもあります。
なんでも、当初、INGRESSで色を選ぶとき、必ず青が上に表示される仕様になっていて、それが理由か青のエージェントが多く、一時期は青(レジスタンス)が緑(エンライテンド)を圧倒していたそうです。
自分がINGRESSにハマり始めた頃も自分の地元は真っ青でした。
が、最近は殊、日本国内においてはエンライテンドの強さが目立ちます。
前回のOBSIDIAN浜松の時は圧倒的の差でエンライテンドが勝利を納めました。
そいうった流れのなか、行われた東京お台場アノマリー、イージスノヴァ(AegisNova)東京。
前回の浜松はサテライトだったのですが、今回はプライマリだということで、力の入りようも違います。
そんな東京アノマリーに初めて現地参加をさせていただいたので記事にさせていただくことにしました。
予め言っておきますが、技術的なことは一切触れないつもりです。
というか、ここまで大規模なアノマリーになると、技術動向よりも人数差が勝敗に影響するんじゃないかと思えてならないです。
当初はソロ(チームに所属しない)での参加を考えていました。
というのは、実は自分、青、緑という敵対関係にあまりこだわりなく、様々な人と顔を合わせたいと思っていたんです。
チームになっちゃうと、当然青さんと交流を持つことは不可でしょうし、そのチームの仲間とばかり顔を合わせることになっちゃいますもんね。
ただ、初めての現地参加ということもあり、やはり、勝手知る人と行動をともにするのもいいかなと考えていたのが1点。
それともう1点は直前になってある方からお声掛けしてもらったというのもあり、結果、チーム参戦することにさせていただきました。
結論としては楽しかった~。
ソロでも別の楽しみ方があるとは思いますがやはり、チームの一員として作戦の中で動いて結果を出して行くというのは格別の充実感がありました。
特に、六本木でのシャード戦での勝利は格別でした。
アノマリーでは主に、「ポータル維持」と通称「玉転がし」という二つの競技があります。
一方は単純に決められた10分間の間どれだけ対象のポータルを維持できるかを競う競技。
もう一方(通称「玉転がし」)はリンクを貼ってシャードという石の欠片をポータルからポータルへと移動させ、
最終的にゴールとなる場所に移動させるという競技。
以上2種類で勝敗を競うのです
今回運良く、最初の上野公園では「ポータル維持」及び「玉転がし」の守備側。
移動した六本木では逆に「ポータル維持」及び「玉転がし」の攻撃側を体験することができました。
まず、上野のポータル維持では勝利(維持)。
同じ上野の「玉転がし」は残念ながらゴールポータルを焼かれ負け。
六本木へ移動した時は時間もなく、固められたポータルを焼くことができずにタイムオーバー。
が、一方でその後すぐ行われた玉転がしでは見事、ゴールに運びこむことができたんです。
これが、今回のアノマリーに置いて最も最高の瞬間だったでしょう。
ここだけの話、遅刻気味の「ポータル維持」が一段落付いた頃、近くのポータルにシャードが登場。
たまたま、緑ポータルだったんで固めていったところ、青に反転。
前半は徐々に青側に運ばれていったものの、途中で焼き切りスタートに戻すと、自転車組及び別チームの参加もあって最終的には一気にゴールまで一本のリンクをつなげることができ、勝利したんです。
で、最終的な結果は。
□ Aegis Nova Scoreboard
おめでとうエンライテンド!
最後にちょっとだけエンライテンドが何故勝ったのかを考えてみたのですが、これ、自転車部隊がかなりいい動きしていたんじゃないかなぁと思いました。
レジスタンスには自転車で動いている方たちが見当たらなかったんですよね。
邪魔リンクやシャードを運ぶためのリンクなどは駆動力のある自転車チームでないと構築できないですし、これ、かなりいい働きをしてたんじゃないでしょうか。
あと、いくつか個人的に感じた注意点を箇条書きしておきます。
- 当然モバイルバッテリーは必須。
- チームとして参加の方はヘッドフォン、トランシーバーアプリも必須。
- インベントリはX8、US8、AXAシールドだけあれば良い。
- やっぱりチケットは有料の方が楽しめる。
- 夏場は暑さ対策が重要(帽子、うちわ等)、水分補給も意識的に気をつける。
- Wi-Fiは切る。(WiMAXだから? タイムラグがあって使い物になりません)
今回、無料チケットだったのでアフターパーティは不参加。
でも、無料の人でも入れてたみたいでした。次回はアフターパーティまでじっくり楽しみたいですね。
といったところで、久しぶりの今日のツイート。
- 最低限のものは持ったので初現地アノマリーにいざ出陣! #INGRESS flic.kr/p/KaC1Y8 posted at 07:43:04
- 最低限過ぎてヘッドフォン忘れた。ってか、普段使ってないもんで。 posted at 08:43:59
- なぜかiPhone用のヘッドフォンは持っている。GALAXYなんで使えないけど。 posted at 08:44:59
- ってか、現地つく前に電池切れそう。一度しかハックしてないのになぜ? posted at 08:46:01
- キーを整理したらインベントリに空きができたので有楽町線とゆりかもめで補給し な� flic.kr/p/JejB9R posted at 09:33:44
- 結局、セブンイレブンでイヤフォン買った。結構する flic.kr/p/KaLbga posted at 09:56:10
- ゆりかもめ結構空いてる。 flic.kr/p/K1BGAC posted at 10:01:31
- 裏手ですがとりあえず付きました。 flic.kr/p/K7LXL7 posted at 10:02:25
- そんな並ばんかった。 flic.kr/p/Jekbwy posted at 10:07:26
- ニコニコ神社で補給できました。 flic.kr/p/K7RRhW posted at 11:09:53
- 現地でいろいろもろた flic.kr/p/JJWatd posted at 11:12:22
- メイン会場の様子 flic.kr/p/Jerdhz posted at 11:14:58
- 初戦の地「上野」を去る flic.kr/p/K4ePnZ posted at 16:18:44
- 六本木での戦いに勝利し帰宅なうです flic.kr/p/K4ouWx posted at 18:43:36
- 桜坂を登るエンライテンドお芋メンバー flic.kr/p/Kbjvy4 posted a 18:45:59
- 忘れちゃいけない上野で食べた冷やしタンメン flic.kr/p/K8mJ25 posted at 18:50:06
最後にうちわ祭と東京アノマリーのためにスコットランドから妻の実家に帰ってきていた外国のエージェントにリアルキャプできたのも、これ、アノマリーなのかなぁと感じたことを付記しておきます。
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
衆議院議員総選挙、埼玉県小選挙区の変わった候補者たち
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。3つ連続で選挙の話題とかやっち …
-
-
スト(ストライキ)のようなこと実行日
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。本来本日から出社となるのですが …
-
-
「三億円事件」再び。運搬中ニセ警官に声かけられ金塊「六億円」分盗まれる@福岡県
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昭和の未解決事件というといくつ …
-
-
Facebookに「金正男」氏、現北朝鮮最高指導者「金正恩」氏の風刺画をお気に入りに
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。さすがFacebook。いろん …
-
-
ITはエコです。
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近おかしい。夏は暑いし冬は寒 …
-
-
INGRESS攻略その2:攻撃(ポータル破壊)する時は長タップからタイミングよく指を離して最大+20%
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。INGRESSレベル7になりま …
-
-
「今年の漢字」は「税」。「嘘」は3位
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらも毎年扱っているので手短 …
-
-
トヨタはブラック企業なのか?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、転職を考えていることもあ …
-
-
自分が「集団的自衛権の行使」に賛成である理由
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、浦和駅前でどこぞの団体が …
-
-
やっぱりMacで行こう!(セミナーでiPhoneの良さを実感)
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。三谷商事株式会社主催のセミナー …