新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

何年か後には人の心が読めるようになってしまうかもしれない

   

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

未来怖い。

□ ネットを介して脳に直接メッセージを送る実験が成功 – GIGAZINE

脳科学の分野においては、脳波を解析して実際に何を考えているのかを解析する研究が進んでおり、頭で考えるだけで手足を使わずに飛行機を操縦する実験が成功を収めています。さらに別の研究チームによる実験では、測定した脳波をインターネットで送信し、別の人物の脳へと電気信号を送り込むことで情報を伝達するという試みが成功を収めたことが明らかにされています。

045963

スポンサーリンク
 

なんと、脳で考えるだけで飛行機の操作ができるということだけでも驚きの事実ですが、インターネットを介することで脳で考えるだけで他人に情報を伝えるなどということが可能になってきているとのこと。
これは凄い。を通り越して怖い。

つまり、インターネットで人間同士をつなげておけば、お互いの心が読めるようなことも可能になってくるかもしれません。
そしてさらに技術が進んで、機械が小型化され、さらに無線化されたら、チップを脳に埋め込むだけでみな人の心が読めるような時代が来ちゃったりして。。

と考えたところでありえないことに気づきました。
それは何故か?
心を読みたいと思っている相手にもチップを埋め込まないといけないから。

こちらだけにチップを埋め込んでもあちらにチップを埋め込まない限り、あちらからの情報が入ってきません。
したがって、相手にもチップを埋め込まなければお互いに心を読み取ることはできないんですね。
チップの埋め込みが法律化されでもしない限り、考えただけで色んな人の心が読めてしまうようなことは起こりえないわけです。

チップを脳に埋め込むというと怖い感じがしますが、着脱可能の機械を頭に装着するような形であればちょっとやってみたい気もします。
考えてみると、僕みたいにブログやらFlickrやらで情報を発信しまくっている人ってのは脳の中を世界中にダダ流ししているってことと同じようなことですもんね。
ただ、書きたいとき、発信したいときに発信するのと、チップを埋め込まれ常に頭のなかを覗かれるのとでは全く違いますが。

やっぱり、着脱可能の機械にして、使用は個人の判断に委ねるという形でがベストかな。
まあ、自分が生きている間にそんな機械、完成しないでしょうけどね。

 - サーバー・ネットワーク, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

「笑っていいとも」2014年3月で終了。司会者タモリ本人が発表

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。やっぱ、これはニュースにしてお …

酔った女性とH(性的行為)したら準強姦罪になる可能性

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。あくまでも、酔っ払いすぎて前後 …

若槻千夏がアメブロ再開!!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。若槻千夏さんが再びアメブロでも …

本庄保険金殺人事件の「八木茂」被告は無実(冤罪)?マスコミを巻き込んだことがマイナスに【時事邂逅】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。死刑判決が覆ることってあるんで …

no image
天皇制について考えてみる

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。勢いで天皇制について日々思って …

これ!

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。なんかKey-Coffeeらし …

RSSリーダー「Feedly」のエラー画面がかわええ

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。RSSリーダーとして使っていた …

岡田斗司夫氏のセックスツイッターの相手(愛人)は妄想だった(一部)

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ひょっとしたら「イスラム国」以 …

Windows Vistaはここまで嫌われた

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。Windows XPはすでに過 …

no image
ネットワーク管理

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。引っ越し後、ネットワーク管理を …

血液型オヤジ