新・元地方の中規模印刷会社で苦悩するWebデザイナー改めWebディレクターの日記

自由な20代、窮屈な30代を経て、遂に40代になっちまったWebディレクター&パソコン講師の覚書と思う言(こと)。略称【ちほちゅう】

*

何年か後には人の心が読めるようになってしまうかもしれない

   

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。

未来怖い。

□ ネットを介して脳に直接メッセージを送る実験が成功 – GIGAZINE

脳科学の分野においては、脳波を解析して実際に何を考えているのかを解析する研究が進んでおり、頭で考えるだけで手足を使わずに飛行機を操縦する実験が成功を収めています。さらに別の研究チームによる実験では、測定した脳波をインターネットで送信し、別の人物の脳へと電気信号を送り込むことで情報を伝達するという試みが成功を収めたことが明らかにされています。

045963

スポンサーリンク
 

なんと、脳で考えるだけで飛行機の操作ができるということだけでも驚きの事実ですが、インターネットを介することで脳で考えるだけで他人に情報を伝えるなどということが可能になってきているとのこと。
これは凄い。を通り越して怖い。

つまり、インターネットで人間同士をつなげておけば、お互いの心が読めるようなことも可能になってくるかもしれません。
そしてさらに技術が進んで、機械が小型化され、さらに無線化されたら、チップを脳に埋め込むだけでみな人の心が読めるような時代が来ちゃったりして。。

と考えたところでありえないことに気づきました。
それは何故か?
心を読みたいと思っている相手にもチップを埋め込まないといけないから。

こちらだけにチップを埋め込んでもあちらにチップを埋め込まない限り、あちらからの情報が入ってきません。
したがって、相手にもチップを埋め込まなければお互いに心を読み取ることはできないんですね。
チップの埋め込みが法律化されでもしない限り、考えただけで色んな人の心が読めてしまうようなことは起こりえないわけです。

チップを脳に埋め込むというと怖い感じがしますが、着脱可能の機械を頭に装着するような形であればちょっとやってみたい気もします。
考えてみると、僕みたいにブログやらFlickrやらで情報を発信しまくっている人ってのは脳の中を世界中にダダ流ししているってことと同じようなことですもんね。
ただ、書きたいとき、発信したいときに発信するのと、チップを埋め込まれ常に頭のなかを覗かれるのとでは全く違いますが。

やっぱり、着脱可能の機械にして、使用は個人の判断に委ねるという形でがベストかな。
まあ、自分が生きている間にそんな機械、完成しないでしょうけどね。

 - サーバー・ネットワーク, 雑談

アドセンス広告メイン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
今週は出張デー

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ということで、木曜まで出張(っ …

no image
年末

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。年末が近くなり忙しくなりつつあ …

no image
ピック病

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。http://news.liv …

no image
ITはエコです。

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近おかしい。夏は暑いし冬は寒 …

御巣鷹山「日本航空123便墜落事故」は米軍の助けを得ていればもっと大勢助かったかもしれない【時事邂逅】

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。情報化社会が進んで多くの情報が …

「三億円事件」再び。運搬中ニセ警官に声かけられ金塊「六億円」分盗まれる@福岡県

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昭和の未解決事件というといくつ …

ビッグサイト、エスカレーター事故の真相

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ビッグサイトでエスカレーター事 …

著名女子高、女子中制服は捨てずにオークション、品川女子学院中等部の制服がオークションで20万越え

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ポケモンやパズドラのモンスター …

no image
謎の留守番電話。地球温暖化に関するアンケート?

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。二日続けて不思議な留守番電話が …

誰もいない福島県浪江町の様子をGoogleストリートビューで

1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。果たしていつになったら帰れるの …

血液型オヤジ
S