ソフトバンクから人型ロボット「Pepper」発売へ。人工頭脳はインターネット上のクラウド?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
このところ、比較的おとなしめだったソフトバンク社長、孫正義氏ですが、なんと、こっそりとロボット開発を行っていたようです。
ツイッターでは勿体ぶって以下のようにツイートしていました。
明日、我々の新技術への取り組みを発表します。
私は、25年間この日が来ることを夢見て来ました。
6/5 13時~ http://t.co/P3Ys1f4C7R
— 孫正義 (@masason) 2014, 6月 4
どんなロボットかと言うと
□ 【おしゃべりクソ野郎】ソフトバンクが発表したロボット「Pepper」と対話してみた / 一方的に話しまくってイラっとする | ロケットニュース24
クソ野郎ってのは言い過ぎかもしれませんが、どうも、かなりおしゃべりなようです。
YouTubeにも動画がアップされていますね。
なるほどよくしゃべりますねぇ。。
ちなみに、
- 名前は「pepper(ペッパー)」
- 感情認識機能付き
- 耳が良いらしい
- 目で相手との距離がわかる
さらに以下の記事を読むと。
□ 【質疑応答編】ソフトバンクのロボット「pepper」発表会見 孫正義氏「鉄腕アトムに心が無いのがかわいそうだった」「19.8万円は赤字」他 | ログミー[o_O]
- Wi-Fiでインターネットに接続している
- 発売は2015年2月
- 価格は19.8万円(赤字)
- 当面は全国のソフトバンクショップに置かれる
- 購入はソフトバンクショップかネット上
とのことがわかります。
で、動画の中で「pepper(ペッパー)」本人も距離測定機能のときに自虐的に言ってましたが、果たして実用性はあるのか?がポイント。
かつて、ロボット犬AIBO(アイボ)ってのが流行った時期がありましたが、あれはペット。
つまり玩具(おもちゃ)みたいなものだったようですが、「pepper(ペッパー)」は人型。
クラウドと同期して日々、新しい言葉を覚えたり、人との対話が進化していくとのことなのですが、
それだけだと、単なる友達の少ない人用の代替友達になってしまいます。
いずれはお手伝いロボットのような進化も視野に入れてるのだと思いますが、だったら余計なおしゃべりは逆に問題あるでしょうし。。
まあ、これからでしょうね。
いずれは一家に一台という時代がくるのでしょうか?
アドセンス広告メイン
関連記事
-
-
著名女子高、女子中制服は捨てずにオークション、品川女子学院中等部の制服がオークションで20万越え
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。ポケモンやパズドラのモンスター …
-
-
ローソンとINGRESSがコラボ。今日(7月7日)から「マチカフェ」カードINGRESSバージョン販売開始。ゲームで使えるお得なアイテム付
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近、パズドラ以上にINGRE …
-
-
今となっては暗号。ポケベル用語(「14106」=「愛してる」等)がまた流行る?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。去年はLINE(ライン)が大人 …
-
-
松濤温泉シエスパ爆破!!
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。自宅だとどうもミーハーな話題に …
-
-
「つぶくま」頑張れ!ゆるキャラ界に非公式の風
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これはいい流れなんじゃないかと …
-
-
知らない人とメール交換。「Message Bird」は現代の瓶詰めの手紙【iPhoneアプリ】
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。珍しく、広告で知ったアプリを紹 …
-
-
仕事の変化
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。連休リフレッシュ!! できたの …
-
-
後藤真希が硫化水素自殺は本当か?
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。昨日の夜、例のごとくお風呂で2 …
-
-
韓流タウン新大久保で韓国料理を食べてきた
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。先日、新大久保に打ち合わせに行 …
-
-
あなたは情弱?情強?「情弱チェックリスト」@NAVERまとめ
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。「NAVERまとめ」に情弱チェ …








