ついにiPhoneがおサイフケータイ(FeliCa)に対応。MicroSDカードにFeliCaを統合
2014/11/10
1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。
なるほど、この手があったか!
□ [N] ソニー「Felica」をmicroSDカードに統合 → Felica非対応のスマホでも利用可能に(iPhoneでも)

おサイフケータイだと、ケータイいじりながら改札抜けれるのがいいですね。
 
「iPhone5s」が発表される際、自分が一番期待したのは「おサイフケータイ」機能でした。
結果、おサイフケータイ機能はつかず、そのことで、再びiPhoneから手が遠のいてしまったわけです。
ところが、この方法を使えば、ケータイ(スマホ)本機がFeliCaに対応していなくても「おサイフケータイ」が使えてしまうわけです。
その秘密は以下。
□ Sony、Gemaltoとの協業でFeliCa/NFCをmicroSDカードに統合 – PC Watch
米Sonyは24日(現地時間)、ICカードなどを製造する蘭Gemaltoとの協業により開発した、近距離無線通信技術のFeliCa/NFCを統合したmicroSDカードを発表した。
つまり、iPhone本体に無理にFeliCaを搭載しなくても、MicroSDカードにFeliCaを搭載しちゃえばiPhoneどころか、
iPadだっておサイフケータイ(おサイフpad?)に早変わりというわけです。
なるほどこれは気づかなかった。
オランダ企業との協業で開発された製品で、スペインの展示会では実装されているiPhoneが配布されたということですので、まずはヨーロッパあたりから広まっていくのでしょうか?
いずれにしても、日本まで来るのはまた時間がかかるんでしょうかね。
ちなみに、iPhoneに関しては「iBeacon」というおサイフケータイになりうる「近距離無線通信」機能をOS側が搭載しています。
□ 「iPhone 5s」にはOS(iOS7)側におサイフケータイがあった!? 「iBeacon」の可能性
おそらく、アプリだけ用意すれば可能なんじゃないでしょうか?
アドセンス広告メイン
関連記事
-  
              
- 
      空き時間に「POPCORN Salt」で自分にあった今の流行をチェック【iPhoneアプリ】1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。最近知った面白いiPhoneア … 
-  
              
- 
      Windows 7続報(余計なものは付けません)1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。□「Windows 7」に、電 … 
-  
              
- 
      忌野清志郎さんは預言者だったのか。日本、イスラム国と戦争へ1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。一昨日の記事の末尾に意味深なこ … 
-  
              
- 
      ゲーム配信が簡単に、PlayStation4(プレステ4)はニコニコ生放送(ニコ生)やUSTREAMに対応1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。そろそろついていけなくなってき … 
-  
              
- 
      ONE PIECE(ワンピース)×お好み焼き=「花まん」【熊谷グルメ】1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。残念ながら閉店されました。 こ … 
-  
              
- 
      お風呂はケータイサイトの時間1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。生活の8割近くをパソコンの前で … 
-  
              
- 
      livedoor BlogのiPhone(アイフォーン)対応状況について1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。いつからだかは不明だが、アメブ … 
-  
              
- 
      iPhoneで撮った動画を綺麗にYouTubeにアップする方法(実践編)1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。こちらの記事に関して、実際iP … 
-  
              
- 
      「TOKYO MX」でタツノコプロの名作「未来警察ウラシマン」が見れるらしいぞ!1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。家にはテレビがないので隣の親父 … 
-  
              
- 
      LINE(ライン)で友だちに友だちを紹介する方法1年以上前の記事です。内容が古い可能性があります。これは盲点でした。 ってか、今 … 


 
             
             
             
             
             
             
             
            





